-
トピックス
2021/10/14
【学生会】主体 コロナ感染防止対策について
こんにちは 本日は、前回投稿しましたコロナ対策動画に加えて、 学生会が中心に行っている感染防止に向けた校内放送について紹介します 学校の感染防止策の一環として、朝、昼、夕方の3回、館内放送で対策に向けた呼びかけを行って
-
総合英語
2021/10/14
「文化」って何?
海外インターンシップコース1年生(エアライン専攻、総合英語専攻)は、10/13に渡航準備クラスを実施しました 文化という言葉はよく聞きますが、実は説明が難しいもの クラス内では、学生の皆さんが持っている外国文化のイメー
-
トピックス
2021/10/14
国際外語の英語の先生を紹介します! Part.1
英語課では、後期よりキャンパスニュースにおきまして、ECC国際外語専門学校で共通英語科目を教えていただいている先生方を紹介する「国際外語の英語の先生を紹介します!」を掲載していく運びとなりました 講師の先生方の趣味やおす
-
トピックス
2021/10/14
今年もグローバル体験は好評実施中です。
ECC国際外語専門学校では、大阪府の『実践的英語体験活動推進事業』、通称『グローバル体験プログラム』を2012年より行っております。 『グローバル体験』とは、大阪府内の高校生および中学3年生を対象に、外国人スタッフや留
-
トピックス
2021/10/14
授業内外でしっかりPC利用!
こんにちは 今日は在校生に学校から貸与しているノートPCのご紹介です ECC国際外語専門学校の教育の柱の1つに、「ICT活用力」があります。 活用力を在学中に身に付け、卒業後にそれぞれの進路先で活躍出来るようにカリキュ
-
トピックス
2021/10/12
対面授業が再開しました! #感染予防対策
皆様、こんにちは。 教務課PC担当の久本です ECC国際外語専門学校では後期開講から2週間のオンライン授業期間を経て、いよいよ対面授業が再開いたしました 久しぶりの登校とあって、少しだけ緊張した面持ちの学生さんが登校
-
留学生
2021/10/11
留学生の就職活動 その⑤
皆様こんにちは。 留学生専門課程 進路指導課からのコースニュースです 今回はシリーズ⑤として後期初めの取り組みをお知らせします。 大阪ではコロナ第5波の影響を受け、9月30日までは 緊急事態宣言が出されていました。
-
留学生
2021/10/11
対面授業再開~最終準備番外編~
皆さん こんにちは 2号館教務課南條です 10月11日(月)~対面授業が始まりましたね。 久しぶりの校舎で思いっきり学んでください! PITくんも準備完了! ←※学生証を忘れずに!! アクリルボー
-
トピックス
2021/10/08
動画『学生会メンバーが学生に守ってほしい9つのコロナ対策』公開
学生会では、これまで様々なコロナ感染症対策を行ってきました。 メンバーが学内アナウンスやエントランスでコロナ対策の予防を呼びかけたり、エントランスの手指消毒を非接触の「足踏み式消毒液スタンド」を新たに設置するなど、学内の
-
留学生
2021/10/06
就職対策授業ー1年生対面授業で来校
専門課程留学生コース Business&Management専攻 グローバルビジネス専攻A組担任の山本です 後期がオンライン授業からの開始となり、なかなか学生の皆さんに会えない状態が続いています。 画面越しにみる学生の
-
留学生
2021/10/04
SIC~オノマトペ研究~
皆さん『オノマトペ』を使っていますか オノマトペには「わんわん」「ガタン」など、音を表すものと 「にこにこ」「ぴかぴか」のように様子や状態を表すものがあります。 「雨が降っているよ。」と言うより 「雨がザーザー降ってい
-
留学生
2021/10/04
卒業生が来てくれました!
2021年3月に卒業したジョンさんが、挨拶に立ち寄ってくれました。 仕事が毎日楽しいです!と話してくれました 休日は、勤務先でスポーツを通じてできた新しい仲間とサッカーを楽しんでいるそうです 充実した日々を送っている様子