-
留学生
2021/09/29
留学生の就職活動 その④
皆様こんにちは 留学生専門課程 進路指導課からのコースニュースです。 4月に入学した留学生1年生の就職に向けた対策をシリーズでお伝えしています。 ①〜③ではこれまでにオンラインで学んだ日本の就活の流れについてや 数少
-
トピックス
2021/09/29
【学生会】ポスタープロジェクト始動!!
ECC国際外語専門学校の学生会では、日々学内イベントの企画やキャンパスライフの向上について話し合っています 教職員や学生の声を拾い上げて、ごみの分別の徹底とトイレマナーについて意識向上させるために、ポスタープロジェクト
-
トピックス
2021/09/27
英検合格突破特別講座(第2回) がスタートしました!!
10/10に実施される第2回英検にあわせて、「英検合格突破特別講座」が本日よりスタートしました 98名もの学生が講座に申し込み、本日9/25(土)と10/2(土)に、英検合格を目指してオンライン講座で切磋琢磨しております
-
トピックス
2021/09/24
Japan Week 2021プレゼンテーション
We are happy to report that, on Friday, September 17th, we held an event called "Japan Week" for the Internati
-
留学生
2021/09/24
SIC~日本語の発音特訓!~
日本語の発音の難しさは音よりも「アクセント」です アクセントと言っても英語のように強弱ではありません。 日本語には高低のアクセントがあるのです 普段日本人は意識していませんが、全部の言葉に高い音低い音のルールがあります!
-
トピックス
2021/09/21
「 第53回 全日本ECC英語スピーチコンテスト全国大会」が開催されました。
「第53回 全日本ECC英語スピーチコンテスト全国大会」がZoomによるオンライン大会として開催されました 国際からは6名が出場し、暗唱の部で総合英語コース2年のY.K.さんが1位、エアラインコース2年S.N.
-
留学生
2021/09/17
日本語SIC最終日
先日、5日間のSICが終了しました 写真は、この5日間、毎日4コマ連続で授業を行ってくれた、日本語の先生方です 学生のみなさんの日本語上達のために、いつも情熱と楽しい工夫をしてくださっています。 SIC最終日に行っ
-
留学生
2021/09/15
SIC3日目(留学生専門課程)
「べたべた」「さらさら」など、さまざま状態や動きを音で表現した言葉「オノマトペ」。 世界にたくさんある言語の中でも、日本語は特に「オノマトペ」が多い言語ともいわれています。 グループ対抗クイズ大会で、一人一台I&nbs
-
留学生
2021/09/10
就活がんばってます!【留学生専門課程】
彼女はベトナム出身の学生です 夏休み中も登校し、先生のアドバイスや添削指導を受けています。 留学生専門課程には、そんな熱心な学生の思いに応えてくれる先生たちが、たくさんいます 希望する企業様と、どうかご縁があります
-
留学生
2021/09/10
SICが始まりました!!【留学生専門課程コース】
先週、久々に学生達が登校し、みんなの元気な声が教室に響きました 今年のSICは、「日本語の土台を固める」が大きなテーマです。 もう一度、留学生の皆さんが苦手は発音やオノマトペなどを復習して、日本語のコミュニケーション力
-
留学生
2021/09/10
「大阪に居ながら、海外の体験を!」
9月21日に大阪・万博公園で開催される高校生との英語での交流イベントに、 グローバルホテルコースのスペイン出身の学生とグローバルビジネスコースのタイ出身の学生が参加します 彼らは、TOEICでも高得点のスコアを取る実力を
-
留学生
2021/09/07
留学生の就職活動! その③
皆様こんにちは。 留学生専門課程 進路指導課からのコースニュースです 今回はシリーズ③として7月の取り組みをお知らせします。 6月まではほぼオンライン授業だった「就職対策」も、7月は 消毒と窓開放という感染対策をしなが