POINT03大学入試対策が手厚い!

大学入試対策が手厚い!

総合型選抜(旧:AO入試)
大学入試対策に手厚い!

総合型選抜は、大学側が求める人物像と合致した人材を探すため、提出書類や面接、小論文など様々な試験を組み合わせ、一人ひとりを丁寧に評価する選考方法で、多くの大学が取り入れている入試方法です。

総合型選抜のメリット

  • 01

    一般入試では合格が難しい大学に、最短で合格可能!

  • 02

    10月初めに合格発表があるので受験が早い!

    受験後の時間を有効活用できます。

  • 03

    偏差値に縛られることなく志望校を選択することが可能!

    自分が将来したいことは何かを徹底的に調べるため、大学とのミスマッチを防ぐことができます。

選考方法

書類審査・小論文・学力試験・面接いずれか

総合型選抜で必要な選考に合わせた手厚い対策

書類審査・学力試験

英語の資格は大学選考に有利!選考する上で必要な大学も!

今まで学んできた「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能。しかし4技能をどれほどうまく使えても、相手に伝えたい“思い”を持っていなければ、グローバルに活躍できる真の国際人とは言えません。ECC国際外語 高等部では英語4技能に加え、幅広いテーマを自ら探究することで自分の考えを深め、その思いをしっかりと発信するための自律3技能も養います。

英検実績No.1 文部科学大臣賞受賞
英語7技能をバランスよく習得
読む、調べる、書く、考える、聞く、伝える、話す

面接

大学で実際に授業をしている先生から直接指導!
合否の決め手となる面接対策も万全!

カリキュラムの中に、試験合格のための面接練習が取り入れられています。立派な志望理由書が書けても、それを説明、表現できる力がなければ合格はできません。模擬面接では、2名の面接官が本番を想定した面接を再現します。ひとつの大学を受験するごとに、個別の練習時間が何度も設けられています。もちろん、オンライン面接にも対応しています。

面接

【心理学】鈴木 千晴 先生

【心理学】鈴木 千晴 先生

【文学】山口 孝行 先生

【文学】山口 孝行 先生

【社会学】安藤 仁朗 先生

【社会学】安藤 仁朗 先生

【国際関係学】仲村 愛 先生

【国際関係学】仲村 愛 先生

小論文

基礎からしっかり指導!オリジナル小論文対策!

1年生では土台となる国語力を基礎から学びます。同時に小論文のテーマに取り上げられるような現代社会の課題を授業の中で知り、発表できる力を身につけます。2年生からは小論文の書き方(テクニック)を無理なく学び、試験に合格する力を習得します。

経験豊富な先生から適切な指導をしてもらえるので安心!

小論文
学校見学会
資料請求