• 留学生は
    こちら!
  • 高等部は
    こちら!
  • オープン
    キャンパス一覧

  • 資料請求

  • 交通
    アクセス

  • お問い合わせ

韓国語コース2年制

韓国語・英語専攻 / 韓国語専攻

  • 韓国外国語大学
    ファウンデーション課程設置(3年次編入制度)

[ 国際交流協定校 ]

建国大学/慶熙大学/漢陽大学/済州大学/韓国外国語大学/国民大学/釜山外国語大学/延世大学/中央大学/祥明大学/崇実大学/誠信女子大学/三育大学

韓国の大学13校と連携!韓国現地であなたに合った学びが受けられる!

いま、世界を席巻する韓国で。
いつか、活躍できる自分に。

コースアイコンコースアイコン

福島さん
韓国語コース (2年制)
【高知県】 土佐女子高校出身

英語×韓国語か、韓国語に特化するか。
目的に合わせて高いレベルで習得する。

韓国語専攻では、授業の約9割が韓国語。韓国への大学編入や、韓国の文化や社会を理解できる高いレベルの韓国語習得を目指しながら、語学力のみならず就職のためのビジネススキルも磨いていきます。韓国語・英語専攻では英語と韓国語を50%ずつ学びトリリンガルを目指し、語学力を生かした就職・大学編入学とさまざまな進路に対応します。

英語×韓国語を学びトリリンガルを目指す!

高い韓国語力を身につけ将来の可能性を広げる!

※渡航前の出席・成績の状況、心身の状況を鑑みて、留学プログラムを選択できない場合があります。

2024年3月卒業 内定実績

就職内定率 100%
韓国の大学編入希望者 全員合格!

内定者のインタビューを読む!内定者のインタビューを読む!

合格者のインタビューを読む!合格者のインタビューを読む!

 

目指せる仕事・進路

Career you can aim for

語学力を活かした幅広い業界への就職
韓国・日本の大学に3年次編入

卒業生が活躍中!

  • 卒業生が活躍中!
  • 卒業生が活躍中!
  • 卒業生が活躍中!

 韓国外国語大学の韓国学科(3年次編入)への入学許可証を取得できる!!

取得目標資格

■ 韓国語・英語専攻

  • TOEIC®(600点以上)
  • 実用英語技能検定(2級以上)
  • 韓国語能力試験(4級以上)

■ 韓国語専攻

  • 韓国語能力試験(5級以上)

■ 共通

  • ハングル能力検定(2級・準2級)
  • サービス接遇検定(準1級・2級)

学 び

韓国語コースのポイント

Course's point

アジア言語イメージ
アジア言語イメージ

01 CAREER SKILLS

希望や目的に合わせて選べる専攻と留学プログラム

入学後、担任の先生と相談しながら目的や目標に合わせて留学期間を決めることができます。中期留学(3ヶ月)は、帰国後に資格取得や就職活動対策に避ける時間がたっぷりあるので、日本で確実に就職したいという方におすすめです。長期留学(6ヶ月)は、韓国語力を徹底的に身につけたい方や韓国での大学編入を見据えている方におすすめです。

語学学校での授業料全額免除

6ヶ月留学

留学先:韓国外国語大学/崇実大学/漢陽大学/西京大学
※研修先は毎年選定いたします。
学習期間:1年次 9月~2月

アジア言語イメージ

アジア言語イメージ

3ヶ月留学

留学先:韓国外国語大学/崇実大学/漢陽大学/西京大学
※研修先は毎年選定いたします。
学習期間:1年次 9月~11月

アジア言語イメージ

アジア言語イメージ

アジア言語イメージ

留学中でも英語の授業を
オンデマンド配信!

留学中に英語の授業をオンデマンドで配信。留学中でも、韓国語と英語を同時にレベルアップさせます!

※韓国語・英語専攻の3ヵ月留学プログラム参加者のみ対象。

アジア言語イメージ

留学中もオンラインで進路サポート!

6ヶ月留学では留学中もオンラインで個別の進路サポートを受けることができます。
進路相談、キャリアリサーチ授業の動画配信、履歴書指導などが受講可能です。

オンライン学習で使用する
ノートPCを全員に無償貸与!

韓国留学プログラムの流れ
(入学〜卒業後)

韓国留学プログラムの流れ(入学〜卒業後) 韓国留学プログラムの流れ(入学〜卒業後)

※費用には特別プログラム費用など、宿泊代、航空券代、保険料含まれています。
※費用・行き先・留学期間は社会情勢等の変化により変更、または中止になる可能性があります。

アジア言語イメージ

02 KOREAN SKILLS

担任制×レベル別で安心
日韓教員のW授業で
確実に伸びる

一人ひとりのレベルに応じたきめ細かな指導が可能なクラス編成。授業を通じて言葉の意味と言語のしくみをわかりやすく学びます。ネイティブならではの自然な言い回しも学び、コミュニケーション力を伸ばすことができます。

アジア言語イメージ

03 STUDY ABROAD PROGRAM

ソウルの街で
学べる遊べる。

1年次後期に6ヵ月・3ヵ月の韓国留学を経験。自由時間で観光に行けたり、現地で友だちを作ったり、韓国の文化や歴史に触れたり、楽しいことも学びもいっぱい。韓国最大都市・ソウルで学びと遊びを両立。

韓国の大学13校と連携!
韓国現地であなたに合った学びが受けられる!

※渡航前の出席・成績の状況、心身の状況を鑑みて、留学プログラムを選択できない場合があります。

Topic 1.

検定試験対策も充実

ハングル能力検定試

日本語母語話者の「韓国・朝鮮語」の学習到達度を測るため、ハングル検定協会が主催している試験。レベルは1級から5級まであり、1級に合格すると通訳案内士の筆記試験が免除されます。

韓国語能力試験

大韓民国政府が認定・実施する唯一の韓国語試験。レベルは1級から6級まであり、一番高いレベルである6級に合格すると、通訳案内士の筆記試験が免除されます。

Student’s Voice

田中さん

ECC国際外語なら、2年間でTOPIK6級(最高ランク)まで伸ばせる!

韓国語能力試験(TOPIK)

入学直後2級→現在6級(最高ランク)

ネイティブの先生方と日常会話や相談も韓国語で行うのが、語学力UPに役立ちました。過去問をひたすら翻訳したりオンライン交流会で通訳をしたり、授業以外で取り組んだことも助けになったと思います。韓国で大学を卒業後、現地から日本へありのままの韓国を伝える仕事に就きたいです!
田中さん【大阪府】大阪体育大学浪商高校出身

土肥さん

初心者でも楽しく学びながら韓国語が話せるように!

TOPIK5級

入学当初、韓国語はまったくの初心者でしたが、レベル別・韓国ネイティブの先生の授業はとても楽しく、単語や文法などの基礎力が自然とつきました。ネイティブの先生方と韓国語で日常会話をしたことも語学力UPにつながりました。3ヶ月の韓国留学でTOPIKも大幅にUP! 初心者でも、楽しく学びながら力もつくのがECC国際外語の良いところだと思います。
土肥さん【大阪府】大阪学院大学高校出身

坂田さん

ハングルを覚えることから始めて今は韓国語を聴きとれるように!

TOPIK5級

入学時は韓国語初心者だったので、ハングルを覚えるところからのスタート。はじめは周りについていけるか不安でしたが、レベル別のクラスで授業も理解しやすく、豊富なリスニングで韓国語が耳に慣れていきました。今では大好きなK-POPアイドルのメッセージも理解できるほどヒアリングに自言があります。
坂田さん【大阪府】吹田東高校出身

Topic 2.

3ヶ国語が話せるトリリンガルに

韓国語はもちろん、グローバル時代に欠かせない英語も同時に学べるのが本コースの特長。どちらも少人数制のカリキュラム編成で、読み書きだけではない総合的な語学力を身につけます。1年後には、2ケ国語とも話せるレベルになることが目標!

英語+韓国語

Student’s Voice

徳田さん

ハングルが少し読める程度だった私
今では英語と韓国語を操るトリリンガルに!

TOPIK6級

TOEIC®SCORE925点

英検®準1級

英語と同じくらい韓国語をしっかり学びたくて、ECC国際外語に入学。入学時はハングルが読める程度だったのですが、入学して数ケ月で日記や作文が書けるように。オンライン留学も経験し、韓国文化にも触れることができました。将来は、英語圏で働くのが夢。そのためにも多言語を操るスキルはもちろん、異文化、世界情勢、社会課題なども多様な視点で学び、国際人に求められる素養を身につけていきたいと思っています。
徳田さん【山口県】下関南高校出身

業界経験豊富な教員陣

リュウ先生

リュウ先生

韓国語コース

韓国よいとこ、一度はおいで!

リ先生

リ先生

韓国語コース

皆さんは無限な可能性と素敵な未来があります。
ECC国際外語専門学校では皆さんの素敵な未来をサポートします。
好きな勉強を楽しくやりましょう!

パク先生

パク先生

韓国語コース

韓国語のレベルアップを全力でサポートします!

ハム先生

ハム先生

韓国語コース

来日16年。韓国語講師歴 14年。韓国と日本の懸け橋 となる国際人を育てます!

 

UP!!ECC国際外語なら
韓国語力がのびる!

土肥さん

韓国語能力試験5

ハングルを覚えることから始めて今は韓国語を聴きとれるように

坂田さん
【大阪府】吹田東高校出身

もっと見る

入学時は韓国語初心者だったので、ハングルを覚えるところからのスタート。はじめは周りについていけるか不安でしたが、レベル別のクラスで授業も理解しやすく、豊富なリスニングで韓国語が耳に慣れていきました。今では大好きなK-POPアイドルのメッセージも理解できるほどヒアリングに自信があります。

安田さん

韓国語能力試験6

1年次からのキャリア教育で日本に戻ってからの就職も安心

安田さん
【通信制】鹿島山北高校出身

もっと見る

韓国の大学に編入するのは3年次。帰国後の就職活動に出遅れないようにと、ECC国際外語で1年生の時から希望進路に合わせた経歴の書き方、自己PR法を教えてもらえたことが留学の安心材料になりました。私の編入先は韓国外国語大学の通訳翻訳課。翻訳家の夢を叶えるために、これまで学んできた韓国語がどこまで通じるか試してみたいです。K-POPアイドルが好きだから、聖地巡りも楽しみ。

土肥さん

韓国語能力試験5

初心者でも楽しく学びながら韓国語が話せるように!

土肥さん
【大阪府】大阪学院大学高校出身

もっと見る

入学当初、韓国語はまったくの初心者でしたが、レベル別・韓国ネイティブの先生の授業はとても楽しく、単語や文法などの基礎力が自然とつきました。ネイティブの先生方と韓国語で日常会話をしたことも語学力UPにつながりました。3ヶ月の韓国留学でTOPIKも大幅にUP! 初心者でも、楽しく学びながら力もつくのがECC国際外語の良いところだと思います。

田中さん

韓国語能力試験6

先生の親身なサポートのおかげで積極的に学べるように!

田中さん
【大阪府】大阪体育大学浪商高校出身

もっと見る

もともと「勉強」が苦手なタイプでした。コースに入学してからは授業から先生との相談まで、ほとんどが韓国語。熱心に学んでいる友だちから良い刺激を受けたり、先生方の親身なサポートで、積極的に学べるように成長していきました。オンライン交流会で通訳を担当したり、学内イベントに参加したことも前向きな気持ちを後押ししてくれました!将来は韓国メディアで就職したいと思っています!

盛山さん

韓国語能力試験5
ハングル検定3

生きた韓国語に触れて、聞く力・話す力が大きくUP!

盛山さん
【大阪府】花園高校出身

もっと見る

韓国オンライン留学で生きた韓国語に触れることができ、入学前に比べると聞く力や話す力がついたと感じています。韓国ネイティブの先生方も多く、分からないときにいつでも相談できる環境だったことも、私にとっては大きなプラスでした。気がつけば韓国ドラマの会話を字幕なしで聞き取れるようになっていました。将来は通訳として働いてみたいと思っています!

中村さん

韓国語能力試験5

韓国の大学に編入できるレベルまで成長できた!

中村さん
【大阪府】柴島高校出身

もっと見る

韓国オンライン留学では、全て韓国語でコミュニケーションをとる環境でした。最初はついていくのに必死でしたが、留学が終わる頃には「私、できるようになってきたかも」と成長を実感しました。入学時は挨拶程度のレベルだった私。ECC国際外語の韓国語の授業は少人数クラスのリラックスした雰囲気で、聞くことも話すことも負担がありません。ここは韓国語を伸ばすためのものが完璧に揃っている環境だと思います。韓国の大学に編入して、さらに学びを深めたいと思っています。

舞谷さん

韓国語能力試験5

同じ目標を持つ友だちと一緒に、楽しく学び続けられる!

舞谷さん
【京都府】京都経済短期大学出身

もっと見る

常に韓国ネイティブの発音に触れることができる環境が良かったです。あとは韓国語で日記を書いたり、ラジオを聞いたり、できることをひたすら実践!疑問に思うことや知らないことは、相談しやすい講師陣に助けられました。同じ目標や趣味をもつ友だちがいたおかげで、楽しく学び続けられたと思います。将来は韓国語を教える側になれたら、と思っています。

粟飯原さん

韓国語能力試験5

韓国ネイティブのような発音だと褒めてもらいました!

粟飯原さん
【滋賀県】大津商業高校出身

もっと見る

ECC国際外語は韓国ネイティブの先生が多く、会話する機会がたくさんあります。先生は日本語もできるので、分からないときはその場で質問して教えてもらえます。入学したときは全然聞き取れなかったのですが、気がつけば自然と話したり、聞いたりできるように。オンライン留学に参加したとき、現地の先生から「韓国人のように聞き取りやすい発音ですね」と褒めてもらったときはすごく嬉しかったです!

早坂さん

韓国語能力試験5

韓国人の先生から活きた言葉を学べる!

早坂さん
【大阪府】港高校出身

もっと見る

リスニング力や読み書きももちろんですが、会話力や語彙力が特に伸びたと感じています。全ての韓国語の授業は、韓国人ネイティブの先生が教えてくださるので、辞書や教科書に載っていないような現地の韓国語も学ぶことができます。また授業はレベル別の少人数クラスなので、間違っても恥ずかしくない環境で積極的に学べることも良かったです。

川口さん

韓国語能力試験5

ここなら語学力を伸ばして資格取得もできる!

川口さん
【京都府】京都廣学館高校出身

もっと見る

試験対策の授業があるので、資格を取りたいという気持ちが強くなりました。ネイティブの先生と話すので特に発音は上手くなったと感じます。会話力も日常会話であればスラスラと話せるまでに。将来留学もしたいのでここで学んだ語学力をフル活用したいです。

古田 朱里さん

韓国語能力試験6

語学だけじゃない 
夢も後押ししてくれる

古田さん
【和歌山県】和歌山北高校出身

もっと見る

留学前はEIPに通って会話力をアップ。3級だった韓国語能力試験が、帰国後は6級になりました。今は韓国の大学でメディア学を学ぶため編入準備中です。語彙力の底上げ、編入手続きまで先生にサポートしていただき、とても心強いです。

水元 桃さん

韓国語能力試験6

すぐ聞けてすぐ理解。
留学でさらに急成長!

水元さん
【大阪府】阿武野高校出身

もっと見る

少人数クラスなので質問しやすく、わからないところはすぐ先生に聞いて解決できます。留学中は街中で聞き取れる言葉が徐々に増えていき、成長を実感。ほぼゼロのスタートから、韓国語能力試験6級を取得できるまでになりました。

有村 鮎奈さん

韓国語能力試験5

パートナー付き留学で語学も文化も吸収

有村さん
【滋賀県】国際情報高校出身

もっと見る

留学時はトウミ制度という韓国人学生がパートナーとしてついてくれる制度を利用し、韓国語学習をサポートしてもらいました。おかげで帰国時には語彙力も発音力も大幅にアップ!学外にも一緒に出かけて、語学だけでなく生活面でも韓国に親しめたのはいい経験でした。

 

内定者・就職先・卒業生

2025年3月卒業予定者 内定者インタビュー

木南さん

韓国語初心者が1年間でTOPIK5級取得
その努力が評価されて憧れの空港業界へ

内定朝日エアポートサービス

坂田さん
【大阪府】吹田東高校出身

もっと見る

空港内のショップやカフェを運営する朝日エアポートサービスに内定しました。就職活動を始めた時は、どんな仕事が自分に合っているか分からず、悩みながら行動していました。物流やホテルなど、いろんな企業の説明会に参加したり、キャリアセンターに相談に行ったり。そんな中、面接対策を担当してくれた野口先生から「自分が何をしたいか明確にしたらいいよ」とアドバイスを受け、自己分析するように。そして気づいたのは、「空港業界で働きたい」という秘めた想いでした。空港業務は人気のお仕事。内定をいただけるか不安で、一歩を踏み出す勇気がなかったのです。そのことをキャリアセンターの先生に相談すると、業界のさまざまな求人を案内してくれました。さらに、自分の強みやPRポイントを整理してみると、1年間の集中勉強でTOPIK5級を取得できたこと、サービス接遇検定の授業で学んだことをアルバイト先の韓国料理店で活かして接客力を磨いたことなど、周りに誇れるところがたくさんあることに気づきました。就職試験の面接でも、その努力が評価されて採用につながったのだと思います。自分の殻に閉じこもっていてはつかめなかった内定。たくさんの先生に力になってもらえたことに感謝したいです。

2024年3月卒業生 内定実績

就職内定率

100%

韓国の大学編入希望者

全員合格

稲葉さん稲葉さん

テスト前にしか勉強しなかったタイプだったのに欠かさず自主学習をするように。
高校時代はテスト前にしか勉強しないタイプだったのですが、ECC国際外語に入学して意識が180度変わりました。自分で選んだ道だということもありますし、学校ではやればやるだけ実力がついていくのが嬉しくて。済州島への留学で韓国語の会話力もグッと伸びて、積極的に話しかけることができるようになったことも大きな成長ですね。もっと上手くなりたいので、自主学習を欠かさないようになりました。その後、ホテルでの就職を見据えて、TOEIC®対策など、英語の勉強にも範囲を広げていっています。
先生の名フォローで就活序盤のつまずきを見事にクリア。
就職活動は親友からの勧めもあり、早めにスタート。面接練習では上手くこなせない時もあり、モチベーションが下がりかけたことも。そんな時、キャリアセンターの先生が私の性格を見抜いた上で、できている部分に着目して褒めてくださいました。先生が盛り上げてくださったことで復活! 就活も無事終えることができました。就職後は上達した韓国語をたくさん活用したいですし、英語力もまだまだ伸ばしたいと思っています。そして、ホテリエとしても大きく成長していきたいですね。
木南さん

受けたい会社は企業理念まで調べつくす。ぶれない自分軸をもって挑んだ面接。

内定ANA

職種:客室乗務員

木南さん
【大阪府】豊島高校出身

もっと見る

入学前から航空業界か旅行会社で働きたい、という気持ちを強くもっていました。カナダ留学で出会った人たちと就職活動について情報交換したり、話す話題も業界のトピックが多かったり。いろんな国の人たちとコミュニケーションできたことが、面接ですごく役立ったと思います。ECC国際外語での面接練習では、先生が模範解答をいってくれるんじゃなくて、聞かれそうな質問に対して答えていき、そのごちゃごちゃした私の答えをきれいにまとめて、私の中の100点の答えを導き出してくださいました。だから本番では、自分をしっかり出すことができたんだと思います。

2023年3月卒業 内定実績

就職内定率

100%
徳田さん

外資系ホテルに内定!英語と韓国語を
軸にした私の長所を活かせる場

内定ヒルトン福岡シーホーク

徳田さん
【山口県】下関南高校出身

もっと見る

自己分析を進めるうちに、高校時代に宿泊したホテルで、スタッフの方が優しく声をかけてくださった出来事を思い出しました。そこでホテル業界ならば、英語や韓国語を使えるだけでなく、自分の長所でもあるホスピタリティー精神を活かせると思い、目指すことを決意。内定先は外資系なので、総支配人との最終面接は扉を開けた瞬間から英語のみ。怖気付くことなく自己PRができたのは、さまざまなトピックについて英語でディスカッションする機会が溢れるECC国際外語で学んでいたからだと思います。入社後はエグゼクティブラウンジのマネージャーを目指し、海外の系列ホテルでも働きたいです。

2022年3月卒業生内定実績

就職内定率

96.7%
大田さん

韓国語の資格がホテル業界を
志望する私の自信と強みに

内定共立メンテナンス

大田さん
【大阪府】金光大阪高校出身

もっと見る

ホテル業界を目指していた私にとって、ハングル能力検定試験や韓国語能力試験の資格を持っていることは大きなアピールポイントになりました。というのも、日本を訪れる外国人観光客は中国・台湾に次ぎ韓国から来られる方が多いのに、韓国語に関する資格を持っている人材が少ないからです。コロナ禍で企業訪問ができなかった時期はキャリアサポートセンターにアドバイスをもらいながら企業研究をしたり、オンライン・対面いずれの面接にも困らないよう模擬面接をしてもらったりと、手厚いサポートのおかげで希望していた企業から内定をいただくことができました。

卒業生の主な就職先

  • 【 空港関連 】
  • 関西航空サービス
  • 空港専門大店
  • CKTS
  • 全日警
  • トラベレックスジャパン
  • にしけい
  • 【 ホテル 】
  • ANAクラウンプラザホテル
  • 共立メンテナンス
  • 近鉄・都ホテルズ
  • シーサイドホテル舞子ビラ神戸
  • WHG関西
  • ノブレスグループ
  • 阪急阪神ホテルズ
  • プレミアホテルグループ
  • ホテル・アゴーラ リージェンシー 大阪堺
  • ホテル日航関西空港
  • ホテルモントレ
  • ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ
  • リーベルホテルアットユニバーサル・スタジオ・ジャパン
  • ホテルルートイン
  • 【 アパレル 】
  • インター・ベル
  • オンワード樫山
  • サマンサタバサジャパンリミテッド
  • PVHジャパン
  • フェイラージャパン
  • 【 美容 】
  • コーセー化粧品販売
  • ナイスネイル
  • マリークヮント
  • ラッシュ
  • 【 その他 】
  • アバン
  • ECC
  • エイジェック
  • エービーシー・マート
  • サザビーリーグ
  • JR西日本フードサービスネット
  • ヒラノスカイサポート
  • ヨドバシカメラ
  • フェイスグループ ほか
  • ※(2018~2022年3月卒業生実績/順不同)
MORE
韓国・日本の大学に合格しました!

本坊さん

本坊さん 韓国語コース
【鹿児島県】神村学園高等部出身

誠信女子大学
メディア映像演技学科

ECC国際外語で初めて韓国語を学び、どの授業もスキルアップに繋がりました。読み書きは授業を聞いていれば伸びますし、先生と韓国語で話していたのでスピーキングが得意に。ドラマ・映画の演技や制作を学ぶため誠信女子大学を選択。編入にあたり、書類の準備やTOPIKの級の取得など、先生からのサポートを受けて一歩ずつ進めていきました。大学でネイティブぐらい会話できるようになり、俳優の卵が集まるというヘファ駅へ行き演技の練習をしたいです!

福島さん

福島さん 韓国語コース
【高知県】土佐女子高校出身

建国大学
経営学科

韓ドラやK-POPがきっかけで韓国語に興味を持ちました。将来はホテルで働きたくて、話せる言語を増やすために英語も韓国語も学べるECC国際外語へ入学。韓国留学を通して成長できたので、次は現地で就職に向けた勉強をしたいと思い、建国大学に編入を決めました。編入にあたり苦労したのはTOPIKの級を上げること。先生との会話などで韓国語に触れる時間を増やし、TOPIK5級に合格。語学力を活かし、ホテリエとして色々な国で活躍するのが夢です。

安田さん

安田さん 韓国語コース
【通信制】鹿島山北高校出身

韓国外国語大学
KFL学科 通翻訳専攻

こどもの頃ECCジュニアに通っていて、通翻訳に関する仕事に憧れていました。入学を希望していた韓国外国語大学への入学が保証される、ファウンデーション課程に惹かれ、ECC国際外語へ。2年間で英語と韓国語の力がぐんと伸びました。大学の授業についていくための語学力アップや編入準備も授業でバッチリ。韓国外国語大学は学生全体の25%が留学生なので、色んな国の人と交流するのも楽しみです。卒業後の夢は、日系企業の韓国支社などで通翻訳士として働きたいです。

神田さん

神田さん 韓国語コース
【通信制】AIE国際高校

東京外国語大学
国際社会学部

春から東京外国語大学に編入しますが、この進路は初めから狙っていたわけではありません。韓国留学中に、仲間とのペアワークで韓国の文化について意見交換したことで、もっと異国文化への学びを深めたいとの思いがつのり、日本の大学で学ぶことに決めました。志望校は京都産業大学と関西大学に絞りましたが、先生が「もっと上を目指してみない?」と声をかけてくれたので、先生と一緒に東京外国語大学に挑戦することに。願書締切の1ヵ月前のことです。過去問がなく、東京まで足を運んで大学に問題の傾向を聞きに行ったことも結果につながりました。試験は英語と韓国語の和訳問題がメイン。先生が他の難関大学のリーディング問題を用意し、私の回答を添削してくれるなど、2~3週間にわたって毎日サポートしてくれたことが心強かったです。東京外国語大学は新聞社や放送局などマスコミの就職に強いので、将来はソウル支局で働くのが夢です。

髙木さん

髙木さん 韓国語コース
【大阪府】大阪成蹊女子高校出身

中央大学
国語国文学科

大卒の資格をとりたくて、初めは大学に通いました。第二外国語に韓国語を選びましたが物足りなく、もっと専門的に韓国語を学習したいとの想いからECC国際外語へ移りました。ここでは大好きな韓国語を中心に学べるので勉強も苦ではありません。毎日の単語テストで語彙力が上がり、声に出して例文を読むことで、長文のライティング能力も伸びました。TOPIKも入学時は2級でしたが、今は最高ランクの6級を取得できました。韓国の大学編入は費用が気になっていましたが、頑張ったおかげで初年度は1学期学費の全額免除が決まりました。そもそも日本の大学よりも学費や寮費が抑えられるうえに大卒資格が得られるので、韓国語を深く学びたいなら韓国の大学編入はお得だと思います。この先も成績が良ければ、奨学金がもらえるので獲得を目指していきたいです。ECC国際外語の韓国留学で仲良くなった友達や先生とも連絡を取り合っていて、現地での再開がとても楽しみです。また、バレエを習っていたのでダンスサークルに入って韓国人の友達をたくさん作ることも目標。現地の人とのコミュニケーションで会話力を身につけて、将来は韓国語の先生や翻訳家になるのが夢です。

鈴木さん

鈴木さん 韓国語コース
【和歌山県】和歌山工業高校出身

釜山外国語大学校
ホテル・観光学部 国際文化観光専攻

僕は工業高校出身。卒業後は就職を考えていました。ところが、コロナ禍にオンラインゲームを通じて韓国に友達ができると、韓国語で会話ができるようになりたいという思いがつのりECC国際外語で学ぶことに。振り返ると、ここでの2年間の授業は、そのすべてが韓国語のスキルアップに役立ったと実感しています。なかでも一番の刺激となったのが韓国への語学留学。留学当初は最も下のレベルのクラスに置かれ、そこからはい上がりたい気持ちで授業に集中し、放課後も勉強したおかげで、韓国語の能力が飛躍的に伸びました。さらに、欧米出身のクラスメイトと接するなかで、人前で話すのが恥ずかしくなくなり、たとえ相手が海外の人であっても積極的に自分の意見を伝えられるようになりました。今は中国語も勉強していて、将来は東アジアの懸け橋とれる存在を目指しています。釜山外国語大学校ではすでに初年度1学期の学費50%免除が決まっていますが、これからの成績次第で、それ以降の学費も減免されます。親の負担を減らすためにも気を引き締めて勉強していきたいです。

辻さん

辻さん 韓国語コース
【大阪府】大阪スクールオブミュージック高等専修学校出身

韓国外国語大学
韓国語学科

中学2年生の時にK-POPにはまり、歌詞を覚えたくてハングルを勉強し始めたのがきっかけで、もっと韓国語を上達したいと、ECC国際外語入学直後に受けたTOPIK(韓国語能力試験)では2級を取得することができたのですが、韓国外語大学へ編入を許されるファウンデーション課程に合格するにはTOPIK4級の取得が必須でした。試験勉強のため、休みの日も自習室に通いたいという私のわがままを聞いて、3人の先生が交代で自習室の鍵を開けてくださったことに、とても感謝しています。家での勉強だけでは集中できず、結果につながらなかったと思いますので。
私の勉強法は、単語をひたすら紙に書いて覚えることです。授業で単語テストが毎回あったので、アウトプットしながら深く覚えることができました。韓国外国語大学は学費減免の制度があり、私の場合、2年間の学費の30%が給付型奨学金として受け取れます。日本の大学へ通うよりもお得かもしれません。大学では韓国の美術や文化の歴史など、大好きな韓国のことを身につけた韓国語で学べるので楽しみです。

田中さん

田中さん 韓国語コース
【大阪府】大阪体育大学浪商高校

慶北大学 経営学科

オープンキャンパスで在校生の人たちがフレンドリーに話しかけてくださったのが入学のきっかけとなりました。ECC国際外語は先生も友達も親しみやすい人たちばかり。授業はレベル別制なので、初心者の人でも安心して学べます。わからないことがあっても、周りのクラスメイトが気にかけて教えてくれるアットホームな雰囲気です。2年次の前期に韓国の大学編入対策の授業で、韓国の裁判の記事を元にロールプレイングで討論した時は、ペアワークで協力しながら読み進めることができました。おかげで、短期間で長文読解能力が大きくレベルアップ。韓国の大学編入に必要な難しい自己紹介書の作成も乗り切ることができたのは先生の親身なアドバイスがあったからこそ。韓国の大学に編入するには、自己紹介書を韓国語で作成する必要があるのですが、作成過程で漠然としていた自分の夢が浮き彫りになり、将来の方向性を決めるのに役立ちました。私は韓国のメイクにハマったおかげで人生が変わったので、卒業後は韓国の企業で日本の美容マーケターになることを目標にしています。そして将来は起業して、日韓の橋渡しができる会社を立ち上げたいです。

岩國さん

岩國さん 韓国語コース
【兵庫県】松陽高校出身

建国大学 国語国文学科

1年の秋には韓国語だけの授業が難なく理解できる自分がいて、「え?聞き取れてる!」って自分でおどろきました。勉強してきた文法の基礎が活きてるなって実感しました。それほど自然に学べる場所がECC国際外語なんだなと思います。だから語学力が身につくスピードも早いです。卒業までにTOPIK(韓国語能力試験)6級を取りました。先生方はみんな優しく教えてくれて、いつもポジティブな言葉をかけてくれます。私もそんな先生になりたくて、韓国での大学編入を決めました。大好きな韓国語をもっと学んで、さらに語学力を深めたいって思ってます。

中川さん

中川さん 韓国語コース
【大阪府】花園高校出身

韓国外国語大学 KFL学科

高校時代は元々日本にある大学の家政科を目指していました。家政科を修了すると調理師や服飾デザインへの道が開かれますが、自分の力が発揮できるイメージがつかめずに悩んでいました。そんななか、韓国ドラマがきっかけで韓国語に興味を持ち、ECC国際外語のオープンキャンパスに参加しました。韓国の大学に編入できるという話を聞いて、「絶対に行きたい!」と強く思いました。興味のあることは途中であきらめずにやり遂げられると確信したからです。留学に向けて、授業では特に文法に力を入れて学びました。自分で調べると時間がかかることも、先生に質問すればすぐに的確な回答をもらえます。TOPIK(韓国語能力試験)も2級から6級へと短期間でステップアップしたことが自信につながりました。
韓国外国語大学では、さらに語彙力を増やすことが今の目標。日本に戻ったら韓国系企業の翻訳事務の仕事に就けるよう頑張ります。そしてこの貴重な留学経験から、大人になっても視野を広げていろんなことに挑戦できる人になれたら嬉しいです。

岸さん

岸さん 韓国語コース
【大阪府】日根野高校出身

建国大学 メディアコミュニケーション学科

韓国語を学べる学校はたくさんありますが、3ヶ月間の留学ができること、苦手な英語のカリキュラムがしっかり整っていること、そして、韓国の大学への編入ができるということがECC国際外語を選んだ大きな理由です。韓国語の授業では少人数制クラスで発言する機会が多く、先生にすぐ質問できる距離の近さが自分に合っていたと思います。先生方は全員ネイティブなので、韓国の文化や、知らないこともいっぱい教えてくださり、楽しく授業に参加できました。毎日単語を覚えたり、TOPIK(韓国語能力試験)の過去問の勉強をしたり、YouTubeなどの動画には韓国語字幕を付けて見るなど、常に韓国語に触れる生活を送りました。大学編入試験のために韓国語で自己紹介文を書くことは難しかったですが、自分自身を見つめ直す良いきっかけになったとともに、より深い韓国語の表現力が身につく貴重な経験になりました。編入学後はメディアについて専門的に学んだのち、「韓国のファッション雑誌を手がける出版社に入る!」そんな大きな目標に向かって頑張りたいと思います!

篠田さん

篠田さん 韓国語コース
【兵庫県】武庫川女子大学附属高校出身

崇実大学 言論広報学科

母や兄の影響で、小さい時から韓国のドラマや音楽に親しんできましたが、いつしか本格的に韓国語を学びたいと思うようになりました。ECC国際外語を選んだ理由は、ネイティブの先生が多いことや「韓国祭」といった文化体験ができる環境が整っていると感じたからです。パソコン検定対策や、就職への取り組みも魅力的でした。授業で良かったのは2コマ連続で授業が行われること。習ったばかりの文法を次の会話の授業で試してみたり、自然な流れで知識を自分のものにできました。ほかにも授業ごとに色々な先生の韓国語を聞くことができたので、人によるクセを聞き分ける力も付いたと思います。
韓国の大学編入を志したのは、大好きな韓国語でメディアの勉強をしてみたいと思ったことがきっかけです。高校時代は大学進学も考えていただけに、韓国の大学を卒業しても、日本の「学士」として学位が認められると分かったことは、挑戦への大きな後押しになりました。学校の自習室で勉強を続け、分からないときはすぐに先生に質問する、そんな日々でした。自己紹介文の添削では先生方が細かいところまでサポートしてくださいました。将来は大学で学んだことを活かし、メディアの力で日本と韓国の距離をさらに縮めていきたいと思っています。

吉岡さん

吉岡さん 韓国語コース
【大阪府】樟蔭高等学校出身

西江大学 経営学科

高校時代に第二言語の授業で韓国語を学んでいたのですが、もっと集中的に学びたい、韓国にも留学したい、という思いからECC国際外語に入学しました。1年次に留学を経験できたのですが、現地の大学生と一緒に勉強したり、サークルや学園祭に参加したりと、韓国でのキャンパスライフを体感することができました。韓国の大学を卒業すれば将来の選択肢も大きく広がると思い、韓国で働きたい!という夢を実現するためにも、韓国の大学への編入にチャレンジすることにしました。アジア言語コースの授業では友だちとペアになり韓国語での会話を録音して先生にチェックしていただいたり、いろいろな機会で声に出して学ぶ場面が多く、言葉を覚えていく上でとても力がつく内容だったと感じます。編入学試験では韓国語で自己紹介文を書くことに苦労したり、受けようと思っていたTOPIK(韓国語技能試験)がコロナの影響で中止になってしまったりと、決して平坦なものではありませんでしたが、無事に西江大学への編入学試験に合格することができました。韓国では日本で学べない新しいことをしっかりと吸収しながら、何事も恐れずに挑戦を続けていきたいと思います。いつか日韓の架け橋になれるような存在になりたいと思います!

渡邊さん

渡邊さん 韓国語コース
【大阪府】向陽台高校出身

国民大学 日本学科

ECC国際外語の授業は少人数で先生との会話の時間も多く取れます。日々の学習はもちろん、現地の学生とコミュニケーションできるECC国際外語独自のオンライン留学では、教科書では学べない流行語などを直接知ることができました。語学力も伸びて韓国語能力試験(TOPIK)では最高レベルの6級を取得しました。入学当初、韓国の大学への編入は遠い世界の話でした。でもECC国際外語での学びで語学力が高まると現地で学びたい気持ちが強まりました。自己紹介文では気付かなかった文法やスペルミスを先生に添削して頂きました。大学編入に合格できたのは千衛氏のサポートがあったからです。

川口さん

川口さん 韓国語コース
【京都府】京都廣学館高校出身

崇実大学 国語国文学科

ECC国際外語ではオール韓国語で授業が進行。会話の中で毎回新しい単語や文法などを身に着けることができます。また、先生は質問をすればわかるまで教えてくださいます。テストの点数が悪い時には、先生が答案を見て文法の誤りに共通点があることを発見、つきっきりの指導のおかげで理解が深まりました。先生から各大学についての詳細な説明があったので、編入大学選びで不安は感じませんでした。韓国語教師の資格を取って、将来は日本で韓国語を教えたいです。語学学習は苦労もありますが、乗り越えられたのは先生やECC国際外語の支援があったから。将来は楽しく学べる環境づくりができる教師を目指します。

2018年3月卒 合格実績
  • 韓国外国語大学 [日本語通訳翻訳学科] 古川さん TOPIK 5級
  • 国民大学 [グローバル韓国語専攻] 細井さん TOPIK 4級
2019年3月卒 合格実績
  • 建国大学 [メディアコミュニケーション学科] 
    阪本さん TOPIK 6級(最高ランク)
  • 建国大学 [文化コンテンツ学部] 上畑さん TOPIK 5級
  • 国民大学 [日本学科] 永野さん TOPIK 5級
  • 国民大学 [日本学科] 菅原さん TOPIK 5級
  • 釜山外国語大学 [ホテル観光ビジネス日本語学科]
    高山さん TOPIK 4級
2020年3月卒 合格実績
  • 成均館大学(ソンギュンガン)
    [社会科学学科](※政府奨学生) 古田さん TOPIK 6級(最高ランク)
  • 西江大学(ソガン)[経営学科] 不老さん TOPIK 6級(最高ランク)
  • 崇実大学(スンシル)[経営学科] 高橋さん TOPIK 5級
  • 国民大学 [グローバル韓国語専攻] 杉山さん TOPIK 4級
2021年3月卒 合格実績
  • 西江大学 [経営学科] 吉岡さん TOPIK 4級
  • 崇実大学 [言論広報学科] 篠田さん TOPIK 4級
  • 建国大学 [メディアコミュニケーション学科] 岸さん TOPIK 4級
2022年3月卒 合格実績
  • 国民大学[日本学科] 渡邊さん TOPIK6級 ハングル検定準2級
  • 崇実大学[国語国文学科] 川口さん TOPIK5級
  • 崇実大学[中国中文学科] 林さん TOPIK5級
  • 崇実大学[言論広報学科] 石之さん TOPIK5級
2023年3月卒 合格実績
  • 慶北大学[経営学科] 田中さん TOPIK6級
  • 建国大学[国語国文学科] 岩國さん TOPIK6級
  • 韓国外国語大学[KFL学科] 中川さん TOPIK6級
2024年3月卒 合格実績
  • 中央大学[国語国文学科]
  • 釜山外国語大学[ホテル・観光学部 国際文化観光専攻] 鈴木さん TOPIK5級
  • 韓国外国語大学[韓国語学科]
2025年3月卒 合格実績
  • 韓国外国語大学[KFL学科 韓国語教育専攻] 古川さん TOPIK4級
  • 韓国外国語大学[KFL学科 韓国語教育専攻] 鍵山さん TOPIK5級
  • 韓国外国語大学[KFL学科 韓国語通翻訳専攻] 寺嶋さん TOPIK5級
  • 韓国外国語大学[KFL学科 韓国語通翻訳専攻] 安田さん TOPIK6級
  • 建国大学[経営学科] 福島さん TOPIK5級
  • 誠信女子大学[メディア映像演技学科] 本坊さん TOPIK4級

※TOPIK・・・韓国語能力試験

TOPIK取得者は韓国の大学の
授業料が大幅免除!

TOPIK(韓国語能力試験)の資格取得者は韓国の大学に編入する際、授業料の免除を受けることができます。取得級により授業料免除の枠が変わりますが、場合によっては一学期の授業料が全て免除になるなど、日本の大学よりも授業料を抑えることも可能。コストを抑えながらも、就職時の進路選択に大きなプラスとなる韓国の大学卒業資格を得ることができます。
学費免除

国際交流協定校

本校は韓国の9大学と国際交流協定を結んでいます。大学編入時の学費減免、語学研修の受け入れ、交換留学制度、教職員の国際交流など、大学ごとにさまざまな協定を結んでいます。大学ならではのアカデミックな雰囲気を直接感じたり、同世代の韓国の学生たちとの交流など、リアルな学びをバックアップします。

  • 建国大学

    建国大学

  • 慶煕大学

    慶煕大学

  • 漢陽大学

    漢陽大学

  • 韓国外国語大学

    韓国外国語大学

  • 済州大学
  • 国民大学
  • 釜山外国語大学
  • 延世大学
  • 誠信女子大学
  • 三育大学
  • 中央大学
  • 崇実大学
  • 祥明大学

交換留学制度あり

2年間で最大2回、
韓国に留学できる!

本校は韓国の7大学と「交換留学協定」を締結しています。交流時期は2年次前期になるため、1年次の留学と合わせて、最大2回の留学ができるチャンスがあります。交換留学協定校の数は関西でトップクラス!

2年間で最大2回留学に行ける!

  • 誠信女子大学

    誠信女子大学

  • 三育大学

    三育大学

  • 中央大学

    中央大学

  • 国民大学

    国民大学

  • 済州大学

    済州大学

  • 祥明大学

    祥明大学

  • 崇実大学

卒業生が活躍中!

Graduate

細川さん細川さん

ホテルグランヴィア
京都

レストランサービス

細川さん 2024年3月卒業
【大阪府】泉大津高校出身

韓国語も接客も、学んだことすべてが実る
ホテリエになれた喜びをかみしめて

私は今、京都を見渡せる眺望の美しい15階のレストランで働いています。ここでのお仕事は毎日がドラマティック。お客さまがプロポーズされる瞬間に立ち会えたり、デザートとお花のサプライズを喜んでもらえたり、毎日様々な感動体験があり新鮮です。入学当初は将来のキャリアが漠然としていましたが、ECC国際外語で学んだ韓国語も役立つホテル業界を選んで良かったと思っています。韓国のお客様に対応する時は、授業で習った例文が頭に浮かぶこともあり、接客に使えるフレーズを教えてもらえたことに感謝しています。今後はホテル・レストランのサービス技能検定であるHRSや、韓国語検定のTOPIK5級も挑戦する予定です。また、仕事を始めてからワインの魅力を知ったので、ソムリエの資格も取りたいです。ECC国際外語を卒業しても勉強への意欲はつきません。

魚屋さん魚屋さん

ジェイアール西日本
フードサービスネット

新幹線パーサー

魚屋さん 2024年3月卒業
【大阪府】阿倍野高校出身

韓国ネイティブの先生と磨いた会話力で
お客様から頼られる新幹線パーサーに

新幹線内でお客さまに車内サービスを行っています。就職先に迷っていた時に、会社説明会の動画でパーサーの美しい姿勢や所作にひかれて、「自分もパーサーになる」と決めました。当社はキャリアに合わせて首元のスカーフの色が変わります。最高ランクのインストラクターになると紫色のスカーフをまとえるので、そこを目指してスキルアップすることが目標。新幹線は海外のお客さまが多く利用されますが、韓国からの観光客も多くいらっしゃいます。ECC国際外語では韓国語と英語のネイティブの先生と話す機会が多く、海外の方にとっさに話しかけられても対応できる語学力が身につきました。特に『ハローキティ新幹線』は海外のお客さまが大半を占めるので、フォトスポットを紹介するなど接客を楽しんでいます。

徳廣さん徳廣さん

ホテル ユニバーサル
ポート ヴィータ

ロビー常駐クルー

徳廣さん 2019年3月卒業
【大阪府】咲くやこの花高校出身

3ヶ月の韓国留学と実践的な授業で
会話力アップ。韓国語を活かした
サービス提供を目指す

お部屋までのご案内や観光案内など、お客さまへの対応を幅広く担当しています。常に心掛けているのは、初来日の方にも安心感をもっていただけるような笑顔とコミュニケーション。韓国の方には韓国語で話すと、「あなたがいて良かった」と喜んでいただけるのが何より嬉しいです。私が韓国語に興味をもったきっかけは、年長者を敬ったり、助け合いの精神が強い文化に魅力を感じたから。ECC国際外語ではネイティブの先生から韓国語を実践的に学び、さらに留学先で現地の学生と交流したことで会話力が向上しました。文化への理解も深まり、韓国の方が日本のどんなところに興味があるか直に知れたことは、今の仕事でおすすめスポットを尋ねられた際に役立っています。韓国語を活かした最高のおもてなしをご提供できるよう、今後も勉強を進めたいです。

永野さん永野さん

韓国・国民大学 編入

永野さん 2019年 3月卒業
【京都府】洛水高校出身

韓国の大学に編入!語学力と知識を
身につけ、将来は韓国で働きたい。

ECC国際外語を卒業後、ソウル北部の国民大学に編入。ほとんどが韓国人学生、という環境で日本の政治・歴史について韓国語で学ぶ日々を過ごしています。以前「日本経済について英語で書かれた膨大な文書を、韓国語に翻訳してA4用紙1枚にまとめる」という課題が出たことがあったのですが、ECC国際外語で学んだ韓国語+英語の力、そしてパソコンスキルのおかげで乗り切ることができました。大学卒業後は、韓国にある日系企業で働くのが夢!現地で出会えた様々な国の友人とともに、いっそう勉強に励みたいと思います。※2019年に取材

吉岡さん吉岡さん

韓国・西江大学 編入

吉岡さん 2021年 3月卒業
【大阪府】樟蔭高校出身

韓国の大学に行くという目標
ECC国際外語だから実現できた

大学編入に向けて、志望理由書の作成が大変でした。先生方がネイティブ・スピーカーならではのきれいな文章の書き方を教えてくださったこと、いつでも「できてるよ!自信を持って!」と励ましてくださったことで、乗り越えることができました。大学の課題でも長文を褒められることもあり、ECC国際外語で学んだことが役立っている、と感じます。卒業後は韓国での就職を目指して、インターンなど色んなことに挑戦したいと思っています。

卒業生の声をもっと見る

MOVIE

OPEN CAMPUS

COURSE LINEUP2026

  • 国際エアラインコース・エアラインコース

    国際エアラインコース(3年制)
    エアラインコース(2年制)

  • グローバル英語コース(3年制)総合英語コース/総合英語専攻(2年制)

    グローバル英語コース(3年制)
    総合英語コース/総合英語専攻(2年制)

  • 韓国語コース(2年制)

    韓国語コース(2年制)

  • ホテル コース(3年制)ホテルコース(2年制)

    国際ホテルコース(3年制)
    ホテルコース(2年制)

  • 総合英語コース/貿易・国際物流専攻(2年制)

    総合英語コース/貿易・国際物流専攻(2年制)

  • 大学編入コース(2年制)

    大学編入コース(2年制)

  • グローバルビジネスコース(留学生対象)グローバルホテルコース(留学生対象)

    グローバルビジネスコース(留学生対象)
    グローバルホテルコース(留学生対象)

  • 日本語学科(留学生対象)

    日本語学科(留学生対象)

  • 国際コミュニケーション学科(留学生対象)

    国際コミュニケーション学科(留学生対象)