ビジネスで活かせる英語力で、
グローバルに活躍する!
グローバル化が進む現代、ビジネスにおける“国境”はなくなりつつあります。これから必要とされるのは、高い英語力だけでなく世界中の様々な人たちのカルチャー・生活習慣・価値観を理解し、互いの違いを越えて協力できる力。ハイレベルな語学力と人間力を兼ね備えた、グローバル社会で活躍できる人材へ!
内定者インタビュー!!!
◆ 2023年3月卒業生 内定者実績

自分を理解してくれる先生の
アドバイスで見つけた新しい夢
近鉄コスモス
籾藏さん
【山口県】下松高校出身
もっと見る
ECC国際外語へ入学する前は短大で英語を学んでいましたが、もっと専門的に英語を学びたいと思い、短大卒業後にECC国際外語へ。将来は航空業界で働きたいと思っていたところ、コロナ禍で業界を取り巻く環境が一変し、就職先に悩んでいました。そんなときにキャリアセンターの先生から、空港で働ける貿易や物流関係の仕事を進めてもらい、調べてみると自分のやりたいことと合致。輸出入は海外とのやりとりが多く、メールや書面で英語を使うので、ECC国際外語で培った英語力を活かすことができます。目指すは貿易実務検定と通関士の資格取得! 一人でなんでもこなせる貿易事務のエキスパートになりたいです。

一度はコース変更するも夢だった航空業界へ就職。先生方の手厚いサポートのおかげです!
JALスカイ大阪
宮野さん
【福井県】県立福井商業高校出身
もっと見る
高校生の頃、部活の遠征でアメリカへ。初めての飛行機で出会ったキャビンアテンダントの方に憧れて、航空業界で働きたいと思い、エアラインコースに入学しました。しかしコロナ禍の影響を踏まえ総合英語コース/総合英語専攻へ変更。就活では当初さまざまな業種を視野に入れましたが、やっぱり最初の夢を叶えたいと航空業界を目指す決断をしました。履歴書の記述欄の書き方など難しい点も、「キャリアデザイン」の授業やキャリアサポートの先生からの指導で突破。SPI対策の補講なども役立ちました。想像より早く内定が決まり、就活を辛いと思うシーンもほとんどなかったです。3年後の「大阪·関西万博」では英語力を活かし、海外からのお客さまに対応していきたいです。
就職内定率
目指せる仕事
Work you can aim for
◆商社/メーカー ◆貿易/物流
◆観光/ホテル ◆航空/鉄道
◆アパレル ◆語学スクール
卒業生が活躍中!
取得目標資格
- グローバル英語コース
- ◆ TOEIC®(800点以上)
- ◆ 実用英語技能検定(準1級以上)
- ◆ Anglia Speaking Test
- 総合英語コース/総合英語専攻
- ◆ TOEIC®(600点以上、上級レベルは800点以上)
- ◆ 実用英語技能検定(2級以上、上級レベルは準1級以上)
- 総合英語コース/貿易・国際物流専攻
- ◆ TOEIC®700点以上
- ◆ 実用英語技能検定(準1級以上)
- ◆ 日商ビジネス英語検定(2級)
- ◆ 貿易実務検定(B・C級)
- ◆ 通関士(有料プログラム受講者のみ)
- 共通
- ◆ ICTプロフィシエンシ―検定(3級以上)
英語を学べるコース・専攻は2つ
You can choose two courses
◆総合英語コース/総合英語専攻 [2年制]
◆グローバル英語コース [3年制]
どんなことを学ぶ?
POINT01
社会課題を学び課題解決能力を身につける
SDGs(持続可能な開発目標)をはじめとする社会事情について学びを深め、オンラインで海外の学生とつながりグループディスカッション!さらに、日本の文化や歴史を海外の方に紹介することで活きた英語のコミュニケーションを体験します。
POINT02
英語で表現し、伝わる喜び!コース独自の授業でビジネス英語を楽しく取得
ビジネスにおいて活躍できる力を養うため、コース独自のユニークな授業を実施。話題のテーマについてネイティブ教員と議論したり、ゲームやクイズ形式で表現力を磨いたり……。どの授業も90分の授業が一瞬に感じられるほど!
POINT03
世界の一員として社会で活躍するための「人間力」を磨く
卒業後に「英語を使ってどんな仕事をしたいのか」から逆算して、自分で学習計画を立てるのがこのコースの基本。計画とのズレを調整し、実行しながら「マネジメント力」を強化します。自分の成長への最短コースをイメージできることや、自分のビジョンに近づいていくことはさまざまな表現活動を通して、ビジネスに欠かせない「表現力・想像力」を磨くことにつながります。
Topic
3ヶ月の留学でさらにレベルアップ!
語学留学プログラム
現地授業料免除(ECC国際外語の授業料を充当)
グローバル英語コースでは、2年次に全員が※留学プログラムを経験できます。1年次に身につけた英語力を活かし、海外留学で得られる異文化体験や英語学習をより質の高いものにすることができます。
※留学条件:渡航前の英語力が本コースの要求レベルに達しない場合や1年次の出席状況、成績状況、学習態度、心身の健康状態等の判断により、留学プログラムを選択できない場合があります。
+
それに加えて、
グローバル英語コース[3年制]ならではのポイント!
POINT04
オリジナル学習法 Triple Team Teaching
実践英語力を磨く
1週間ごとに学習計画を立て、学習カリキュラムを実行し、成果発表を行う。※グローバル英語コース(3年制)のみ実施
POINT05
3年間でTOEIC®800点以上を取得する!
3年次にTOEIC®800点以上をクリアするための様々な学習プランを作成。少人数クラスでの学習やTOEIC®、文法やリーディングなどを実践的に学びます。
POINT06
ECC国際外語だからできる!楽しく深く学ぶ授業
World in Focus
海外の学生とオンライン×対面でつながり、身近な話題やSDGsをテーマにコミュニケーションを楽しむ国際交流の授業。アシスタントがサポートするので英会話が慣れていない人も安心。「伝わった!」の喜びが自信につながります。
多文化共生理解
本学に留学中の外国人留学生とディスカッションやグループワークを行い、国際社会に通用するコミュニケーション力を磨きます。授業を通して互いの文化や考え方の違いに触れられ、異文化交流の楽しさを実感したり視野を広げたりできます。
ECC国際外語なら
英語力がのびる!
TOEIC®
460点
TOEIC®
735点
275点
UP!!
リスニング力の磨き上げに活用できるプログラムがいっぱい!
多田さん
【大阪府】佐野高校出身
もっと見る
2年間で一番伸びたのはリスニング力です。ネイティブ講師との英会話、授業での充実したリスニング対策で、単語を汲み取る力がつきました。リスニング教材を1.2倍速で聞き流すトレーニングも効果的でした。入学当初は英語に自信がなかったのですが、先輩が英会話力の高い人ばかりだったので、「自分も一年後にはこうなれるんだ!」とモチベーションが高まりました。夏休みにある2週間の短期オンライン留学も貴重な経験でした。午前中はネイティブ講師のレッスン、お昼からはセブ現地の講師と3時間みっちりオンライン英会話します。2週間と短い期間でしたが、プログラム終了時にはリスニング力が大きくアップしたと実感できました!私は映画の『MARVEL』が好きなのですが、字幕なしで英語のセリフをそのまま理解できるようになった時はとても感動しましたね。おかげでTOEIC®スコアも2年で200点以上アップし、その努力が評価されて空港サービス業の会社に内定を頂きました。仕事で外国のお客様と積極的にコミュニケーションをとるのがとても楽しみです。
TOEIC®
460点
TOEIC®
735点
275点
UP!!
TOEIC®
185点
TOEIC®
510点
325点
UP!!
傾聴力の高い先生ばかり。不安や疑問がその場で解消します!
横谷さん
【大阪府】夕陽丘学園高校出身
もっと見る
ECC国際外語は、何でも相談できる先生が側にいるのが心強いです。「どうやったらTOEIC®のスコアが上がるの?」「洋楽のこの歌詞の意味は?」といった漠然とした疑問から細かい質問まで、丁寧に対応してくださいます。週の初めに1週間の学習計画を立てるのですが、1日何時間、何を勉強するかという個々のレベルに合った課題もしっかりチェックしてくれて、私にあった学習法をコメントしてくださいます。その熱意に後押しされて、積極的に英語を学ぶようになりました。ネイティブ講師とのマンツーマンの英会話でも疑問に思ったらすぐに英語で質問。先生との信頼関係があるから間違いも怖くありません。高校時代は英語が得意ではありませんでしたが、ECC国際外語で2年学んだ今、TOEIC®のリスニングで長い会話文も理解できるようになりました。将来は外資系のアパレルショップで働きたいという夢が持てたのも、会話力が上がったことと、「あなたならできる!」と笑顔で応援してくださる先生のおかげです。
TOEIC®
185点
TOEIC®
510点
325点
UP!!
TOEIC®
540点
TOEIC®
785点
245点
UP!!
ECC国際外語は英語を学ぶには"最強"の環境!
政田さん
【大阪府】東大谷高等学校出身
もっと見る
TOEIC®のリスニング問題で、英語がスラスラと頭に入ってきたときは少し驚きました。聞く力がついたのは、EIP(ECC International Plaza)でネイティブの先生とたくさん話したことに加えて、英語上達の秘訣は「慣れ」とだという先生のアドバイスを守ったから。家で過ごすときはテレビをつけず、海外の映画、ドラマ、TED Talksなどを見るようにして、耳を英語に慣らす工夫を重ねました。スマホに単語帳を作って移動中は常に見るなど、英語を常に身近に置く努力を続けた結果、聞く力も含めて力がついたのだと思います。ここなら自分に合ったレベルで勉強できるし、文法はELC(English Learning Center)で学びなおせる。振り返って思うのは、ECC国際外語は英語を学ぶには"最強"の環境だったということ。高校のときオーストラリア留学で味わった言葉が分かる嬉しさと、伝わらない悔しさ。それが私の原点です。将来は海外でも活躍できるパフォーマーを目指して、語学力もさらに高めていきたいと思います。
TOEIC®
540点
TOEIC®
785点
245点
UP!!
TOEIC®
475点
TOEIC®
740点
265点
UP!!
アウトプットを楽しんで続けられる。それが上達の秘訣!
酒井さん
【和歌山県】星林高等学校出身
もっと見る
小さいときから英語に親しんできましたが、ECC国際外語でさらに好きになったと思います。学校ではアウトプットを恐れずにできる、というのが一番良いところだと思います。CI(Contemporary Issues)はテーマについて英語で自分の意見を述べる授業なんですが、もし言い淀んでしまっても、先生がニコニコと聞いてくれるし、助け舟を出してくれるので、よし!話し続けよう、という気になります。TOEIC対策授業で耳が英語に慣れてきて、自分に合う単語の覚え方も見つけました。英語を頭の中で日本語に変換せずに英語のまま受け取れるようになってきて、気がつけばネイティブの先生とも自然に会話している自分がいました。いまはもっと耳を慣らすため、海外の映画やドラマ、ゲーム実況動画を視聴しています。ゲーム中のネイティブの会話はとにかく早いんです!でもそこについていけるように何度も見返して楽しんでいます。
TOEIC®
475点
TOEIC®
740点
265点
UP!!
TOEIC®
550点
TOEIC®
745点
195点
UP!!
知識の習得と実践のサイクルが上手く回ることで英語力が高まった
西田さん
【兵庫県】豊岡総合高校出身
もっと見る
英語力はひとつの授業だけで伸ばせるものではなくて、例えば、ある授業で出てきた単語や言い回しを、英会話の授業で試してみて「これって使えるんだ」と実感したり…。最初は英会話も辞書を引きながらの手探りだったのが、いつしか何も見ないで自然と先生と話せるようになっていたり、知識の習得と実践のサイクルが上手く回って英語力がついていった感じです。意識的に努力したのは単語です。TOEIC®を最初に受けたとき、知らない単語がとにかく多かったんです。そこで学校で買った参考書を手にがむしゃらに覚えていきました。大学の英語は読む/書くが中心ですが、ECC国際外語は会話力も鍛えることができる。英語にどっぷり浸かりたい人にはオススメです。
TOEIC®
550点
※高校時代
TOEIC®
745点
195点
UP!!
TOEIC®
475点
TOEIC®
795点
320点
UP!!
TOEIC®スコアが急に上がりすぎて逆に心配になってしまうほどでした
松崎さん
【新潟県】柏崎常盤高校出身
もっと見る
オンライン英会話の授業では、4人一組というコンパクトさとセブ島の先生の優しく・明るい人柄で、間違っても気にならない和気あいあいとした環境で英語を思い切り話すことができました。そのおかげで聞く力がグッと伸びました。最近始めたアルバイトで、外国人のお客さんに英語で話しかけられても、しっかりと聞き取ることができるようになっていました。TOEIC®に関しては、ELC(English Learning Center)でもらった問題集をやり込んだことで大きくスコアアップ。あまりに急に点が上がりすぎて、逆に心配になって先生に相談したほどです(笑)。ここにはELCのほか、ネイティブの先生と話せるEIP(ECC International Plaza)など、力になってくれる場所がいっぱいあるので、1年生のうちからフル活用してほしいと思います。
TOEIC®
475点
TOEIC®
795点
320点
UP!!
TOEIC®
415点
TOEIC®
870点
455点
UP!!
英語でも自分の意見に「説得力」を持たせられる
杉澤さん
【大阪府】夕陽丘高校出身
もっと見る
1年次から昼休み・放課後にELCに通いつめ、「英語マラソンプログラム」に挑戦し続けた結果、単語力や読解力が格段にアップ。アカデミックな内容の長文も内容がすっと頭に入ってくるようになりました。また多様なトピックに対して賛成・反対の意見を英語で書く・話す練習を重ねたおかげで、自分の考えに「説得力」を持たせて表現できるように!ELCの先生方が私の得意・不得意をしっかり見極め、足りない部分の学習法を的確に指導してくれたおかげだと思います。ネイティブの先生も多く、日常会話だけでリスニング力が大きく伸びたのも嬉しい驚きでした。将来は海外の大学に編入するのが夢。英語力を活かして社会や環境の問題を学びたいと思います。
TOEIC®
415点
TOEIC®
870点
455点
UP!!
TOEIC®
565点
TOEIC®
825点
260点
UP!!
リスニング力が鍛えられる「英語で英語を学ぶ」日々
山本さん
【長野県】諏訪二葉高校出身
もっと見る
1年次からELCをフル活用しています。ネイティブや日本人の先生がマンツーマンで向き合ってくれるので、語彙力や文法、正しい発音など基礎的な力をしっかり身につけることができました。ネイティブの先生による授業は「英語で英語を学ぶ」ALL ENGLISHスタイル。リスニング力が格段に上がり、専門的な内容にもついていけるようになりました。今後は英語力を活かし、海外の大学に留学し新しいことを学んでみたいと思っています。
TOEIC®
565点
TOEIC®
825点
260点
UP!!
TOEIC®
345点
TOEIC®
535点
190点
UP!!
授業は「受ける」ものじゃない。「参加して楽しむ」もの!
内田さん
【大阪府】淀商業高校出身
もっと見る
ECC国際外語の授業は「受ける」のではなく、「参加する」スタイル。自分なりの意見を発表するプレゼンテーション、クイズ大会、ロールプレイングなど、楽しくあっという間に終わってしまう授業ばかりです。クラスメイトは良きライバルで、互いに刺激し合いながらELCなど学習システムを自由に組み合わせて、どんどん成長しています。ネイティブの先生や留学生と話す機会も多く、知識とスキルを同時に伸ばすことができました。
TOEIC®
345点
TOEIC®
535点
190点
UP!!
TOEIC®
315点
TOEIC®
720点
8ヶ月で
405点
UP!!
入学後半年でTOEIC®700点突破!
曽根さん
【大阪府】狭山高校
もっと見る
高校生の頃は勉強が得意ではなく、英語もどちらかと言えば苦手でした。そんな私がTOEIC®720点を取得できたのは、ECC国際外語の様々な学びや先生方や友達のサポートのおかげです。自分でも不思議ですが、今では英語が楽しいとまで思えるようになりました。 日々の勉強で特に力を入れたのは、単語と文法です。TOEIC®のテストにでてくる英単語は日本語でも難しいものが多く、まずは日本語の意味をきちんと理解することから始めました。通学時間が長いので電車の中で単語を覚えたり、文法で分からないところが出てきたら必ず先生に聞きに行ったりと、毎日4~5時間勉強していました。 グローバル英語コースには「World in Focus」という海外学生とのオンライン交流授業があります。入学直後は英語への苦手意識もあってか、テーマについて言いたい事を発表するだけ、海外学生の話を聞くだけになりがちでした。でも、単語や文法の勉強をしていくうちに話の内容が理解できたり、会話のキャッチボールができるようになったりするにつれて、「面白い!もっと伝えられるようになりたい!」と感じるように。この気持ちが、勉強する上での一番のモチベーションになっています。 今後の目標は、1年生の間にTOEIC®800点以上をとること。もちろん、2年生になっても自分の弱点としっかり向き合いながら学び続けます!
TOEIC®
315点
TOEIC®
720点
8ヶ月で
405点
UP!!
TOEIC®
370点
TOEIC®
690点
UP!!
ELCやEIPを活用し“自分流”で勉強する
藤本さん
【大阪府】東百舌鳥高校出身
もっと見る
授業ではフィリピン人の先生と1対1でオンライン会話をするのですが、勉強のための英会話というより、気さくな先生とのおしゃべりがとにかく楽しくて。もっと話したい!と熱意が湧き、EIPに毎日通ってネイティブの先生と会話力を鍛えたり、ELCでTOEIC®対策に取り組むように。ELCやEIPなど自分でオーダーメイドのように組み合わせる勉強法が私には合っていたのかも。おかげでTOEIC®のスコアが320点もアップし、就職活動での英語面接も楽しめました。
TOEIC®
370点
TOEIC®
690点
UP!!
TOEIC®
500点
TOEIC®
705点
UP!!
自分にやる気さえあれば、確実にサポートしてもらえる
横井さん
【大阪府】関西インターナショナルハイスクール出身
もっと見る
自分のレベルに合ったクラス分けや、話しやすいネイティブの先生、英検®対策に集中して取り組める授業など、ECC国際外語には充実したカリキュラムが揃っています。とはいえ、それを活かせるかどうかは自分次第。勉強へのモチベーションを高く保ち続けるには、小さくてもいいので目標を作ることが大切です。やる気を持って目標に向かってさえいれば、いろんな先生がサポートしてくれるので、英語力は確実に伸ばせます。
TOEIC®
500点
TOEIC®
705点
UP!!
TOEIC®
535点
TOEIC®
865点
UP!!
さらに高みへ! 英検®1級、TOEIC®900点以上を目指す
河上さん
【兵庫県】琴丘高校出身
もっと見る
就きたい仕事が決まっていなかった私は、将来の選択肢を広げるため英語力をとにかく高めよう!とECC国際外語に入学。総合英語コー スの授業では英語のスキルを学ぶだけでなく、英語を通して世界の政治・宗教・社会問題などに触れる機会も多く「もっと世界を知りたい」と英語学習のモチベーションがアップ!英検®1級対策やTOEIC®の授業を積極的に活用しました。授業では英語で発言する機会も多く、英語で考えたり調べたりするスキルが高まったことで、「聞く」「話す」「読む」「書く」などの英語力も満遍なく伸びました。授業で世界の実情を知り多様な価値観に触れたことで、将来は言語を通して国内外の架け橋になりたいと思うようになりました。
TOEIC®
535点
TOEIC®
865点
UP!!
TOEIC®
650点
TOEIC®
820点
UP!!
英語“だけじゃない”からやる気も夢も膨らむ
松下さん
【和歌山県】那賀高校出身
もっと見る
先生方はみな、基本的に「怒らず褒めて伸ばす」方針。間違いを丁寧に説明するだけでなく、英語以外のさまざまな知識や職業選びのアドバイスなど、たくさんの刺激をくれました。何のために英語を学ぶのかを考えるきっかけにもなり、目的を明確化することが英語の上達にもつながったと思います。また、英検®やTOEIC®対策に特化した授業のおかげで点数も効率よくアップし、内定をいただく後押しになったと思います。
TOEIC®
650点
TOEIC®
820点
UP!!
TOEIC®
270点
TOEIC®
600点
UP!!
苦手分野を克服して総合的な英語力がついた
織田さん
【兵庫県】三木東高校出身
もっと見る
TOEIC®や英検®対策の授業では苦手分野を集中して学ぶことができ、リスニングが苦手だった私は教材の音声スピードを変えて聞いたり、聞き取れた文章を書き取ったりして克服していきました。問題の傾向や攻略法も教えてもらえるので、実際の試験でも以前よりはるかに聞き取れるように。セブ島の短期留学ではマンツーマン授業があり、リスニング強化だけでなく自分から話す力もアップ。英語力が総合的に高まりました。
TOEIC®
270点
TOEIC®
600点
UP!!
TOEIC®
375点
TOEIC®
780点
UP!!
念願のセブ留学で道が開けた
渡邊 美樹さん
【兵庫県】淡路看護専門学校
もっと見る
中学校の授業で先生から「英語ができたら世界中の人と話ができるよ」と言われたことが心に響いて、もっと英語を勉強したいと思うように。どうしても留学がしたくて、看護師として4年間働き、お金を貯めてからECC国際外語に入学。そして1年次の夏、念願叶い、フィリピン・セブ島へ留学。最初は失敗することを恐れていましたが、先生から「とにかく話さないと伝わらないから、何でも話してみて」と背中を押していただいたおかげで、恐怖心がなくなり自分から話せるように。寮で一緒になった台湾人の学生とも仲良くなれました。帰国後は、リスニング力が大幅に伸びて、TOEIC®も405点アップ。また、ELCに毎日通って小テストを530回クリアし、トップ賞をいただいたことも自信に。車いすバスケの国際大会などの通訳ボランティアに参加し、海外の友達もできました。
卒業後は医療品を扱う貿易会社に就職が決まったので、将来的には通関の仕事を通じて、これまでの経験や語学力を活かし医療にも貢献できればと考えています。
TOEIC®
375点
TOEIC®
780点
UP!!
内定者・就職先・卒業生
◆ 2022年3月卒業生内定者インタビュー

TOEIC®のスコアを強みに、
就活サポートをフル活用!
日本通運
星山さん
【兵庫県】神戸朝鮮高級学校出身
もっと見る
目指す業界さえ決まっていなかった私を変えたのが「キャリアデザイン」の授業。就職活動の基本の流れや自己分析を一から丁寧に教えてくれたおかげで、何から始めたら良いのかが明確に。キャリアサポートセンターに通い、先輩が残してくれた膨大な資料を使った傾向分析・対策、模擬面接に取り組みました。とくに模擬面接は何度も先生にやってもらい、アピールポイントの伝え方を調整。在学中に伸びたTOEIC®を含め、本番の面接で落ち着いて伝えることができました。英語力や専門力だけでなく、就職活動における内面の成長も学校が手厚くサポートしてくれました。

コロナ禍での就職活動、先生と二人三脚で乗り切ることができた
クロスホテル大阪
藤井さん
【岡山県】岡山東商業高校出身
もっと見る
ホテル業界で働くのが夢だった私。しかしコロナ禍で多くの企業が採用活動中止や選考延期に……。私の不安や悩みにECC国際外語の先生が親身に寄り添い、「今できることは何か」を一緒に考えてくれたおかげで、気持ちを切り替えて選考に臨むことができました。オンライン留学プログラムで身につけた英語でのトーク力、選択科目で学んだ中国語、多くの国を知る授業やプログラムで広がった国際的な視野などが高く評価され、無事に内定をいただくことができました。将来は海外のホテルでも働けるよう、さらに成長していきたいと思っています。
卒業生の主な就職先
- 空港関連
- ANA関西空港
- ANA成田エアポートサービス
- CKTS
- スイスポートジャパン
- 関西エアポートオペレーションサービス
- 関西航空サービス
- 空港専門大店
- 全日警
- トラベレックスジャパン
- ヒラノ・スカイ・サポート
- 商社/メーカー/物流
- ヤマトグローバルロジスティクスジャパン
- 郵船ロジスティクス
- 日本通運
- 近鉄エクスプレス
- 東京国際エアカーゴターミナル
- ハードロック工業
- 関西丸和ロジスティクス
- テクニカル・ノア
- ダイキエンジニアリング
- ヒラノ・スカイ・サポート
- ホテル
- ウェスティンホテル大阪
- 大阪マリオット都ホテル
- ホテルグランヴィア京都
- ホテルオリオンモトブリゾート&スパ
- ホテル日航関西空港
- モクシー大阪本町
- クロスホテル
- 共立メンテナンス
- ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ
- ホテルニューオータニ鳥取
- 観光・旅行
- エイチ・アイ・エス
- ジャッツ関西
- ジャパンホリデートラベル
- 教育
- ECC
- セイハネットワーク
- ITTO個別指導学院
- IBKインターナショナルバイリンガルキンダーガーテン
- アパレル
- ディーゼルジャパン
- ラコステ ジャパン
- コロンビアスポーツウェアジャパン
- サマンサタバサジャパンリミテッド
- PVHジャパン
- アニエスベージャパン
- インター・ベル
- オンワード樫山
- パル
- 田中興産
- サービス/その他
- ジェイアール東海パッセンジャーズ
- ジェイアール西日本フードサービスネット
- エムケイ
- なだ万
- モビリティランド
- 太閤園
- ヴァンドームヤマダ
- ヨドバシカメラ
- ヤマダデンキ
- リンツ&シュプリングリージャパン
- エービーシー・マート ほか ( 順不同 )
- ※(2018~2021年3月卒業生実績/順不同)
就職内定率
※2023年3月卒業生実績
卒業生が活躍中!
Graduate