─あなたは、数年後にどうなっていたいですか?
ECC国際外語では、ただ「授業を受ける」とか「覚える」といった受け身の学びではなく、自分がなりたい姿をイメージしそこに向かって自分で考え、自分で学びをデザインすることを大切にしています。「今、自分に足りないものは何だろう?」常に自分に問いかけながら、必要な学びを組み合わせていくことで英語力を伸ばし、深く体に刻み込むことができるのです。
そのためにこだわっているのが、8つの特色ある学びです。
ECC国際外語オリジナルの英語学習方法と一人ひとりのレベルや悩みに合わせて自由に選べるプログラムが、合わせて8種類。
“オーダーメイド”のようにあなただけの学びスタイルを作り上げることで、一歩ずつ確実にレベルアップします。
全国の専門学校3,000校の中で
英検®実績No.1
15年で14度団体賞を
受賞している唯一の専門学校


2019年度
「 文部科学大臣賞 」受賞!
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞
-
No.1
2019年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
No.1
2018年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
No.1
2017年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
No.1
2016年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
2015年度「 奨励賞 」
多数の学生が受験し、優秀な成績を修めた団体が受賞 -
No.1
2014年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
No.1
2013年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞
-
No.1
2011年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
2010年度「 優秀団体賞 」
全国の専門学校より優秀な成績を収めた上位5校のみ受賞 -
2009年度「 優秀団体賞 」
全国の専門学校より優秀な成績を収めた上位5校のみ受賞 -
No.1
2008年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
2007年度「 優秀団体賞 」
全国の専門学校より優秀な成績を収めた上位5校のみ受賞 -
No.1
2006年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
2005年度「 優秀団体賞 」
全国の専門学校より優秀な成績を収めた上位5校のみ受賞
※掲載情報は社会情勢の変化等により、変更または中止になる可能性があります。
※英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
英語力を大きく伸ばす
“8つの理由”
個々に合わせた8つの理由で、
確実にレベルアップ
全ての源は授業です。
ただ「覚える」から「考える」へ。
ただ「言う」から「伝える」へ。
先生はあくまでも伴走者。主役は、みなさんです。
ECC国際外語専門学校では、楽しく学習し、
それを継続することで、効果を実感し、
さらにモティべーションを高め、
英語学習やそのスキルを継続・習慣化という、
ポジティブスパイラルを生み出せる学習環境を提供しています。
※掲載情報は社会情勢の変化等により、変更または中止になる可能性があります。
※英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
REASON1コース共通英語科目
「英語を使う」だけでなく
「英語で考え、相手とつながる」力も磨く
今まで学んできた「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能。しかし4技能をどれほど上手く使えても、相手に伝えたい“思い”を持っていなければ、グローバルに活躍できる真の国際人とは言えません。ECC国際外語では英語4技能に加え、幅広いテーマを自ら探究することで自分の考えを深め、その思いをしっかりと発信するための自律3技能も養います。
※グローバル英語コース・国際エアラインコース・こども教育コースの1年次、国際ホテルコース・海外インターンシップコースの2年次、留学生対象コースを除く

-
◆ “英語4技能”とは?
- 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つで構成される、英語でのコミュニケーションにおける基本的な技能。お互いを理解し合うための“手段”として、正しい知識と使いこなす力が必要です。
-
◆ “自律3技能”とは?
- 「調べる」「考える」「伝える」の3つの力。英語を通して、何を伝えるのかを探究し、自分の意見を持って相手と共有する─グローバル社会で活躍するために不可欠な能力だと、ECC国際外語は考えています。
1週間に1度のプレゼンに向けて、
自分に挑戦し続ける2年間!
週ごとに変わるトピックについて学びを深めながら、各自が金曜にそのトピックに関連したスピーチを行うのが7技能強化授業の主な流れ。正解のない問いに対して、7技能を組み合わせて理解・考察し、自分の意見をプレゼンで発信するプロセスを繰り返します。
※グローバル英語コース・国際エアラインコース・こども教育コースの1年次、国際ホテルコース・海外インターンシップコースの2年次、留学生対象コースを除く

具体的な学び
-
テーマ例
●Passion(情熱) ●Nature(自然) ●Technology(技術)
●Identity(アイデンティティー)
●Media Influences(メディアの影響) など -
ファッション、音楽、グルメ、政治、社会問題など、週によって異なるトピックに対して、インターネットや、その他の媒体を活用してリサーチ。クラスでも共有し、互いに視野を広げます。
調べた内容に対する自分の意見を明確にします。賛成か反対か、なぜそう思うのかなど、プレゼンに向けて自分が発信したい考えを英語でまとめます。
自分の考えをプレゼンテーション形式で発表。文法や発音にとらわれず、「伝える・伝わる」喜びに触れながら、自分の成長を実感することで、学習へのモチベーションもアップ!
-
7技能を強化する授業
世界中で活躍する人たちが発するリアルな英語や斬新なアイデアに触れ、自分がどう思うかなどを考える力を養うプログラム。レベルに応じて4~6クラスに分けて行われ、学期ごとのレベルアップを目指します。
7技能を強化する授業
1週間の集大成であるプレゼンテーションを行う授業。発信するだけでなく、クラスメイトの発表を聞いて質問をすることで、異なる意見を理解しようとする力や広い視野を身につけることができます。
-
英語に自信がない学生も
しっかりサポート!7技能を強化する授業
英語の基礎力を身につけるI.E.S.では、週3回のバイリンガル講師による授業で語彙・文法・表現をインプットし、その内容を外国人講師とのコミュニケーションで活用しアウトプット。この繰り返しで英語力をアップ!これを卒業まで繰り返すことで
「世界の人たちとつながる力」が
しっかり身につく!※掲載情報は社会情勢の変化等により、変更または中止になる可能性があります。
REASON2レベル別30クラス
一人ひとりに合わせた学びで
確実にレベルアップ!
一人ひとりが「今」必要な知識・スキルをしっかりと身につけられるように、入学時と進級時に英語レベルに合わせたクラス分けを実施。授業は各自の状況に合わせて学べる少人数制で、きめ細かな指導により知識・スキルをしっかり伸ばします。
※クラス数は入学者数によって異なります。
-
-
◆ 全クラス少人数制なので、一人ひとりに講師の目が届く!
-
各学生の得意・不得意や学習状況を講師がしっかり把握できる少人数制。講師は教室を歩き回ることも多く、質問もしやすい環境です。全員が発言する参加型授業なので、授業時間が短く感じる!という学生も。
さらに英語を伸ばす工夫や環境が充実!
授業中にセブ島留学⁈
オンライン英会話レッスン
ECCセブ校(フィリピン)と繋がり行うオンライン英会話は、プライベート感覚で会話ができるので、人前で英語を口にするのが恥ずかしくても大丈夫!語彙や文法、コミュニケーションを楽しみながら幅広く学べます。
-
◆ 前期[スピーチ大会]
-
ホノルル市長杯英語スピーチコンテスト
全員参加で学習成果の腕試しを行う全国規模のコンテスト。ハワイへの切符を目指し、熱い戦いが繰り広げられます。
-
◆ 後期[プレゼンテーション大会]
-
Global Education Awards
ECC姉妹校の全学生が参加するイベント。一年間の経験と学習成果をプレゼン形式で聴衆の前で発表する貴重な体験ができます。
※この二つのコンテストは授業の一環としてカリキュラムに組み込まれており、授業の中で原稿作成から発表の練習までを行います。
REASON3英検®・TOEIC®対策
4技能のレベルアップに加え
問題を解くコツや面接対策も
英検®対策
「話す」「聞く」「書く」「読む」の英語の4技能を測るためのテストが英検®です。
基礎クラスは中学英語から指導し、準2級以上のクラスは過去問題を中心に文法・語彙・聞き取りの力を学びます。
◆英検®1級取得の講師29人
-
Point1
5つのレベルに分けたきめ細かな授業
- 基礎レベル~1級レベルの5段階のクラスを設けています。自分に合わせたレベルで目標を設定し、必要な力を身につけます。
-
Point2
過去問の分析により得点力をアップ
- 英検®指導のプロである講師陣が、過去の問題を徹底的に分析。出題されやすい問題に対する解答力を伸ばします。
-
Point3
個別面接対策で自信と度胸を身につける
- 入室から退室までの流れはもちろん、担当講師に意見を正確に伝えられるようトレーニング。練習を重ねるうちに自信と度胸が育まれます。
-
松浦先生 英検®:1級
2016年以降、英検®の試験問題に英作文が追加されましたが、まずは小手先のスキルを磨くよりも、自分の意見を表現・発信できるようになることが大切です。
TOEIC®対策
英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストがTOEIC®テストです。独学ではつかめないスコアアップのテクニックを身につけ、目標のスコアをクリアします。
◆TOEIC®900点以上の講師32人
-
Point1
自分のレベルに合わせて学習プランを組み立てる
- 初級レベルは、文法・リーディング・リスニングを強化。中級以上は、セクションごとの解き方を的確に指導します。
-
Point2
時間配分や解き方などのテクニックを確実に身につける!
- すべて読まなければわからない問題と一部だけ見ればわかる問題の見極め、テスト時間の配分など解答テクニックをしっかりと身につけられます。
-
Point3
よく出題されるビジネス英語をマスター
- 日常生活からビジネスまで幅広いシーンで使われる英文問題を何度も解き、英語の活用能力、コミュニケーション能力を磨きます。
-
天満先生TOEIC®スコア : 満点
TOEIC®では、様々な難易度の問題が大量に出題されます。英語を瞬時に理解する力、解ける問題を見極める力、効率的に答えを見つける力が重要です。
REASON43年制コースのスゴイ学び
+1年の独自の学びでTOEIC®800点以上へ!
留学せずにTOEIC®800点以上の英語力を目指しながら各コースの専門知識・スキルも磨き、卒業までにビジネスでの即戦力を身につける3年制コース。1年間しっかりと英語力を伸ばすことで、2年間の専門的な学びをより深く定着させられます。日本人講師・フィリピン人講師・ネイティブ講師が1組となって一人ひとりの学びを支える「Triple Team Teaching」を中心に、ぐんぐん成長を実感できるメソッドです。

3年間の流れ
※国際ホテルコースは2年次に英語カリキュラムを受講します。
対象コース
学生の個性×講師の強み
=学びの効果がアップ!
ECC国際外語では英語力をしっかりと伸ばすために、3タイプの講師陣が1チームとなったオリジナル学習法を導入しています。それが「Triple Team Teaching」。それぞれの講師が持つ強みを組み合わせ、文法・語彙力、思考力や表現力を身につけることはもちろんコミュニケーションを楽しむモチベーションも高めることができます。

-
◆ 個⼈のレベル、得意・不得意、学習状況など個⼈カルテで管理・共有!
-
きめ細かなフォローで、一人ひとりが「今」必要な知識・スキルをしっかりと身につけることができます。
- ● 9項目別に各講師が評価し、記録
- ● すべての講師が各学生の状況を把握
- ● 学びの姿勢や得意・不得意についてもカルテに記載
- ● 評価内容は学生との面談で共有

-
Point1
一人ひとり違う「伸び方」に寄り添う独自の学びスタイル!
- 「個人カルテ」に一人ひとりの学習状況をきめ細かく記録。担任だけでなく各講師が個々の状況を把握し、得意を伸ばして苦手を克服する指導を行います。フィリピン人講師1名×学生4名で行われるセミプライベートレッスンでも個々のレベルに合わせて指導。

-
Point2
3年間でTOEIC®スコア800点以上を取得する!
-
まずは1年終了時に全員がTOEIC®スコア550点以上を目指します。さらに卒業までに800点以上をクリアするための学習プランを、一人ひとりに合わせて作成。1年次に培った「土台」を活かした高いレベルでの英語学習により、より実践的・専門的な英語力を確実に磨いていきます。
※国際ホテルコースは2年次に英語カリキュラムを受講します。

-
Point3
留学しなくても“実践的な英語力”が身につく!
-
オールイングリッシュの授業など1週間で19.5〜22.5時間もの英語学習を行うことで、まさに“英語漬け”の日々を、日本で送ります。留学や海外インターンシップをせずとも、国際社会で通用する英会話力やプレゼンテーション力をしっかり習得。海外渡航にかかる時間や費用負担の心配がありません。
-
||
学生と向き合った個別サポートで
目標達成!柴田さん
国際エアラインコース|福岡県立小倉西高校出身苦手だった文法、解ける楽しさを実感!
留学せずにキャビンアテンダントとして通用するレベルの英語力を身につけたいと、3年制の国際エアラインコースへの入学を決意。どの先生も1つ質問したら100のアドバイスを返してくれ、苦手だった文法も理解が進んでTOEIC®の正答率もぐんとUP。日々の成長を実感しています。中務先生
インプット&アウトプットで定着させる。
週ごとのテーマに合わせて、3タイプの講師とともにインプット・アウトプットを繰り返すことで、新しい語彙や表現がどんどん自分のモノになり、文法や発音が洗練されていきます。毎日の授業は、飽きない工夫がたくさん! きっとあなたの1年後をきっと大きく変えるはずです。
※掲載情報は社会情勢の変化等により、変更または中止になる可能性があります。
REASON5ELC - ENGLISH LEARNING CENTER -
いつでも気軽に“トレーニング”!
レベルアップのための学びの場
English Learning Center (ELC)は、英語に関することならいつでも、誰でも、なんでも相談できる場所。「次の授業のためのプレゼン練習を聞いてほしい」とか「映画で英語表現のわからない部分があった」といった授業や日常生活における疑問・相談から、英検®・TOEIC®の試験対策まで日本人講師・外国人講師がマンツーマンで寄り添い、サポートを行っています。2020年からはオンラインELCもスタート!メッセージ機能を用いたグループディスカッションや個別相談なども活発に行われています。

-
Point1
マンツーマン指導
-
まるで友達みたい!?
気軽にいつでも相談できるELCに来た学生に講師がしっかりと向き合い、英語学習の悩みや困りごとに寄り添いながら、楽しく学びをサポート。2019年度には延べ32,000人※がELCを利用し、中には空き時間は必ずELCで過ごす!という学生も。
※2019年4月~2020年3月実績
◆ インターネットカルテ
学生のレベルや状況に合わせてアドバイスします!
オンラインで管理されている学生一人ひとりのカルテで、英語学習状況や現在の英語力を講師が確認。適切なアドバイスができ、学習効果もアップします。 -
Point2
英語マラソンプログラム
-
マラソンのように一歩ずつ。
楽しみながらレベルアップ数あるプログラムから、学生が挑戦したいものをピックアップ。テストを実施し設定したレベルをクリアすると次のレベルへ。努力の成果を「見える化」して一歩ずつ成長している様子を自分で感じながら、楽しく学習を続けられます。
◆ 英検®単語マラソン
単語30個ずつのテストを実施。おもしろいオリジナル例文も多く学生に人気のプログラム。
◆ 英検®リーディングマラソン
長文への苦手意識をなくすには「毎日の継続」が一番の近道。レベル別の長文問題で読解力アップ!
◆ TOEIC®Part5マラソン
短文穴埋め問題のPart5のスコアアップを目指し、ECC国際外語オリジナル教材で文法力を伸ばします。
◆ ライティングマラソン
アウトプットとして自分の意見を書く練習も必要。マンツーマンの添削により表現の幅も広く。
◆ リスニング記憶力マラソン
長文英語を聞き設問に答えるTOEIC® Part4のスコアアップを目的に、情報記憶力を磨くプログラム。
-
Point3
ELCが磨く“学ぶチカラ”
-
英語力だけでなく自ら学ぶチカラもアップ
ただ“答え”を教えるのではなく、“自分で考える楽しさ”を感じられるように導くのがELCの学習スタイル。自ら学ぶ姿勢は、ビジネスで求められる「主体性」や「課題解決力」にもつながり、就職活動で活かすことができます。
1. 英語の悩み
勇気を出して先生に相談2. 課題の発見
先生からアドバイスを受ける3. 自分に合った学習法を調べる
自分に合った学習法を調べる4. 理解・実践
松田さん
エアラインコース|大阪府立阪南高校出身空き時間を有効活用!楽しみながら大きく成長
入学直後に周囲との英語力の差に不安を感じ、絶対追いつきたいと放課後と空き時間は毎日必ずELCに通うように。気さくでユニークな先生方が親身に質問に答えてくれるので、もやもやと悩む時間がゼロに!限られた時間で集中して勉強する方法やTOEIC®の裏技などスコアアップのコツも教えてもらい、TOEIC®は300点以上もアップしました。林さん
国際ビジネスコース 国際貿易専攻|台湾国立台北科技大学出身自分のレベルに合わせた英語マラソンに挑戦する日々
外国語を身につけるには、自主的に学ぶこと・毎日続けることが大切ですが、ELCはまさにこの条件を満たす場所。とくに活用したのは「英語マラソンプログラム」で、自分のレベルに合わせたさまざまなプログラムに挑戦できるんです。努力するほどにプログラムをクリアできて一歩一歩レベルアップしていくのが楽しく、毎日続けられました。
※コース・専攻名の表記は、2022年4月入学者対象のコース・専攻名で記載しています。
※掲載情報は社会情勢の変化等により、変更または中止になる可能性があります。
※英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
ELC Instagramもチェック!
REASON6EIP - ECC INTERNATIONAL PLAZA -
ALL ENGLISHで授業以外も“英語漬け”に!
“No Japanese, No Silence”が唯一のルールのECC International Plaza(EIP)。英語であれば、文法が間違っていても発音に自信がなくても大丈夫。失敗を恐れずにどんどん会話を楽しむ空間で自分の興味や関心のあることについて話すうちに耳も口も慣れてきて、英会話がもっと身近に!ネイティブ講師や留学生が話す、“リアルな英語”に触れられるのも、この場所の魅力です。

-
Point1
リアルな英語を学ぶ&使える!
-
ネイティブ講師や留学生アシスタントを交えてのコミュニケーションを通してリアルな英語表現を学び、実際に自分で使ってみることで、いろいろな表現を自分のモノに。授業で習った単語やフレーズを試すのもオススメ!週2回、韓国語オンリーのEIPも開催しています。
-
Point2
ネイティブ講師が文法や発音をチェック
-
その週の授業と連動したテーマをもとに「何を話したいか」を一人ひとりが考えて下書きをし、声に出して発信してみる。EIPではそれに対してネイティブ講師が文法や発音を丁寧にチェックし、自然な表現や発音方法を指導。話すほどに英語が上達すると評判です。
-
Point3
楽しく英語を学べるイベントも開催
-
ネイティブ講師によるイベントも、EIPの魅力。体を動かしたり、ゲームやクイズを楽しんだりしながら、英語を学べます。外見・性格を表す形容詞をヒントに参加者の中に紛れ込んだヒーローを探す「Super Hero Night」をはじめ、単語・フレーズ・文法を仲間とともに楽しくレベルアップ!
※掲載情報は社会情勢の変化等により、変更または中止になる可能性があります。
REASON7EJP - ECC JAPAN PLAZA -
世界各国から来た留学生と異文化交流できる
日本人学生が留学生と交流したり、留学生が日本文化を学んだりできる場所、それがECC Japan Plaza(EJP)です。全34の国・地域の学生と交流しながら、それぞれのカルチャー・生活習慣・価値観に触れ日本にいながら国際交流を楽しむことができます。グローバル社会でさまざまな人たちとつながりともに協力し合うために必要な広い視野を楽しい交流を通じて身につけることができます。

-
◆ 学内で異文化交流ができる!
-
Buddy Program
日本人学生が留学生に日本語を教え、留学生からは母国語を学べる「Buddy Program(バディープログラム)」。留学生と日本人がペアになって学び、文化の違いへの理解を深めます。ECCアーティスト美容専門学校・ECCコンピュータ専門学校の学生も参加するため、友達の輪も広がります。
-
◆ 日本にいながら気軽に異文化交流ができる!
-
◆ カラオケ大会
留学生は日本の歌を、日本人は英語の歌を、それぞれ練習して熱唱します。紅白戦を行い勝敗を決定!
◆ 日本文化体験
奈良などの観光地に足を延ばし、日本の歴史や文化をともに学びます。日本人にとっても新しい発見がたくさん。
◆ 華道
四季折々の花を暮らしに取り入れる華道。花を実際に生け、日本文化の世界観などを味わいます。
◆ 世界の料理体験
各国出身者が自慢の郷土料理を披露!皆で一緒に料理をつくって味わい、文化の違いを味覚で楽しみます。
-
◆ Where are you from?
-
日本/韓国/中国/台湾/香港/マカオ/ベトナム/タイ/シンガポール/ミャンマー/マレーシア/フィリピン/インドネシア/オーストラリア/スリランカ/ネパール/ブータン/サウジアラビア/ウズベキスタン/トルコ/モロッコ/イギリス/フランス/ベルギー/ドイツ/スイス/イタリア/スペイン/スウェーデン/ロシア/アメリカ/カナダ/ブラジル/ベネズエラ
※2019~2020年度 山口学園在籍学生実績
※掲載情報は社会情勢の変化等により、変更または中止になる可能性があります。
REASON8留学Program
目的や期間に合わせて選べる
充実のラインナップ
海外で生活しながら英語を学ぶ留学プログラム。勉強だけでなく、買い物に行ったり、レジャーに出かけたりと日常の生活を通して現地の人々と交流することでリアルな英語に触れることができます。いろいろな文化や価値観を目の当たりにし、視野が広がる点も魅力!語学力も人間力もひとまわり大きく成長させることができます。

-
◆ 全コース対象 自由参加
-
フィリピン・セブ島
[ 期 間 ]3週間(夏期休暇)
[ 費 用 ]約30万円近年、語学留学先として人気の高いセブ島で、1日にマンツーマンレッスン4コマ、グループレッスン4コマの授業を受けます。ほがらかで親切なフィリピン人と、楽しみながらトレーニングができます。早朝から夕方まで“英語漬け”の日々を送り、3週間で英語力を大幅にアップ!
オーストラリア、イギリス
[ 期 間 ]3週間 春期休暇
[ 費 用 ]約32~42万円オーストラリアまたはイギリスの語学学校で、英語のシャワーを浴びることができるプログラム。ホストファミリーや世界各国からの留学生との交流を通して、コミュニケーション能力をアップ!歴史的な建造物や国立公園などへも出かけ、異文化への理解も深めます。
-
◆ 海外インターンシップコース(3年制)対象(ホテル専攻除く)
-
カナダ、ニュージーランド
現地のビジネススクールや語学学校で研修を行った後、現地企業でのインターンシップに参加します。語学力+ビジネススキルがアップ!
-
◆ 海外インターンシップコース(3年制)対象(ホテル専攻)
-
ニュージーランド、台湾、韓国
語学学校での英語研修と海外の優良ホテル(3~5ツ星)でのインターンシップに参加。ハイクラスのサービススキルを学べます。
※台湾は中国語、韓国は韓国語研修を行います。
-
◆ グローバル英語コース(3年制)対象
-
イギリス、オーストラリア
3ヶ月の留学とホームステイを体験します。語学学校で取得した単位も本学での取得単位として認定されます。
-
◆ こども教育コース(4年制)対象(保育士・幼稚園教諭専攻)
-
ニュージーランド、オーストラリア
語学と保育の両方を学べるプログラム。ニュージーランドでは幼稚園でボランティアを、オーストラリアではホームステイ先の子どものお世話を経験します。
-
◆ アジア言語コース(2年制)対象(韓国語専攻)
-
韓国
1年後期から3ヶ月、建国大学・慶熙大学等で韓国語を学びます。ビジネス・観光業界で活躍できる韓国語力を習得。
-
◆ エアラインコース(2年制)対象
-
韓国
アシアナ航空の訓練施設でCA・GS体験プログラムを受講。アシアナ流メイクから機内サービスまで本格的な設備で指導を受けます。
-
◆ トラベルコース(2年制)対象
-
タイ、ベトナム、インドネシア
H.I.S.のバリ島、タイ、ベトナムの現地支店でインターンシップに参加。外国人スタッフとともに働く貴重な経験を得られます。
-
◆ 国際ビジネスコース(2年制)対象
-
香港、シンガポール
国際航空貨物ターミナルや航空貨物支店、海運支店、物流施設などを見学し、国内の物流施設との違いを学ぶことができます。
-
◆ フリーセレクト語学留学
-
この他にも英語圏100校から自由に留学先を選択できる“フリーセレクト語学留学”をECC海外留学センター「LET'S」にてご用意しています。
※掲載情報は社会情勢の変化等により、変更または中止になる可能性があります。