• 留学生はClick!
  • オープン
    キャンパス

  • 資料請求

  • 交通
    アクセス

  • お問い合わせ

就職・進路

内定者の声

コース選択

籾藏さん

近鉄コスモス 内定

TOEIC

取得資格

  • 英検®2級

近鉄コスモス 内定

TOEIC

取得資格

  • 英検®2級

籾藏さん
総合英語コース/総合英語専攻(2年制)
【山口県】下松高校出身

自分を理解してくれる先生の
アドバイスで見つけた新しい夢

ECC国際外語へ入学する前は短大で英語を学んでいましたが、もっと専門的に英語を学びたいと思い、短大卒業後にECC国際外語へ。将来は航空業界で働きたいと思っていたところ、コロナ禍で業界を取り巻く環境が一変し、就職先に悩んでいました。そんなときにキャリアセンターの先生から、空港で働ける貿易や物流関係の仕事を進めてもらい、調べてみると自分のやりたいことと合致。輸出入は海外とのやりとりが多く、メールや書面で英語を使うので、ECC国際外語で培った英語力を活かすことができます。目指すは貿易実務検定と通関士の資格取得! 一人でなんでもこなせる貿易事務のエキスパートになりたいです。

宮野さん

JALスカイ大阪 内定

TOEIC

取得資格

  • 英検®2級

JALスカイ大阪 内定

TOEIC

取得資格

  • 英検®2級

宮野さん
総合英語コース/総合英語専攻(2年制)
【 福井県】県立福井商業高校出身

一度はコース変更するも夢だった航空業界へ就職。
先生方の手厚いサポートのおかげです

高校生の頃、部活の遠征でアメリカへ。初めての飛行機で出会ったキャビンアテンダントの方に憧れて、航空業界で働きたいと思い、エアラインコースに入学しました。しかしコロナ禍の影響を踏まえ総合英語コースへ変更。就活では当初さまざまな業種を視野に入れましたが、やっぱり最初の夢を叶えたいと航空業界を目指す決断をしました。履歴書の記述欄の書き方など難しい点も、「キャリアデザイン」の授業やキャリアサポートの先生からの指導で突破。SPI対策の補講なども役立ちました。想像より早く内定が決まり、就活を辛いと思うシーンもほとんどなかったです。3年後の「大阪·関西万博」では英語力を活かし、海外からのお客さまに対応していきたいです。

王さん

矢﨑総業 内定

TOEIC

取得資格

  • 貿易実務検定C級、B級
  • 日商簿記検定3級
  • 日商ビジネス英語検定2級

矢﨑総業 内定

TOEIC

取得資格

  • 貿易実務検定C級、B級
  • 日商簿記検定3級
  • 日商ビジネス英語検定2級

王さん
総合英語コース/貿易・国際物流専攻(2年制)
【京都府】JCL外国語学院出身

多国籍な仲間と挑戦!
先生や友人と練習を重ねた異国の地での就職活動

私は中国の内モンゴル自治区出身です。大学卒業後、貿易に興味があり本コースへ入学しました。就職活動では特に、エントリーシートや面接で正しい日本語の表現ができているかが不安でしたが、キャリアセンターの先生方のおかげで不安は解消。面接に向けて何度も模擬面接をし、休み時間は日本人の友人と練習。貿易・国際物流専攻は留学生も多く、情報交換ができたことも支えになりました。その結果、第一志望の会社から内定を獲得。入社後は物流の部署で、「調達」業務に携わりたいと考えています。内定先には45の国と地域に拠点があるので、いつかメキシコの拠点で働いてみたいです。

伊藤さん

阪急阪神エクスプレス 内定

TOEIC

取得資格

  • 貿易実務検定C級、B級
  • 日商ビジネス英語検定3級
  • IATAディプロマ

阪急阪神エクスプレス 内定

TOEIC

取得資格

  • 貿易実務検定C級、B級
  • 日商ビジネス英語検定3級
  • IATAディプロマ

伊藤さん
総合英語コース/貿易・国際物流専攻(2年制)
【兵庫県】須磨学園高校出身

国家試験を無事突破!
仕事の先に世界が広がる物流業界へ踏み出す

薬剤師を目指して大学の薬学部に通っていましたが、本当に進みたい道を考えて大学を中退。国家資格を取得したかったことと、仕事で世界とつながりたいという思いから物流に興味を持ち、本コースへ入学しました。合格率15%と言われる国家試験を突破し通関士の資格を取得することができ、とても嬉しかったです。国家試験終了後は英語に一気に力を入れようとEIPやELCに通いつめ、TOEIC®の点数がUP。外資系企業など、面接で英語を使用する機会もありましたが、問題なく会話ができました。授業でも就職活動でも、個々の学生の性格や得手不得手を見極めて指導してくれた担任の先生に感謝しています。

石﨑さん

スカイマーク フライトアテンダント 内定

TOEIC

取得資格

  • サービス接遇検定準1級
  • 秘書検定2級
  • マナー・プロトコール検定3級
  • ユニバーサルマナー検定2級
  • 韓国語能力試験5級 など

スカイマーク フライトアテンダント 内定

TOEIC

取得資格

  • サービス接遇検定準1級
  • 秘書検定2級
  • マナー・プロトコール検定3級
  • ユニバーサルマナー検定2級
  • 韓国語能力試験5級 など

石﨑さん
エアラインコース(2年制)
【滋賀県】八幡商業高校

苦渋の決断を乗り越えて獲得した
内定は日々の努力の賜物

お客さまやスタッフからも頼られるCAになるために、英語力を伸ばしながら、韓国語やマナーの資格も取得。「CAに絶対になる」という気持ちで、時には親や先生から心配されるくらい自主勉強に励みました。CA強化特別プログラムやキャリアセンターでの手厚い面接対策のおかげで、GSの内定もいただきましたが、内定保留のまま別の採用試験を受けることができないルールがあり、GS内定を辞退してCA受験に挑戦。スカイマークのCA内定をいただけたのは、日々の努力が自信になり、ぜったい大丈夫だと思えたからです。

大竹さん

JALスカイ グランドスタッフ 内定

TOEIC

取得資格

  • アマデウスシステム検定Specialist
  • サービス接遇検定準1級
  • マナー・プロトコール検定3級
  • ユニバーサルマナー検定2級
  • Excel表計算処理技能検定3級 など

JALスカイ グランドスタッフ 内定

TOEIC

取得資格

  • アマデウスシステム検定Specialist
  • サービス接遇検定準1級
  • マナー・プロトコール検定3級
  • ユニバーサルマナー検定2級
  • Excel表計算処理技能検定3級 など

大竹さん
エアラインコース(2年制)
【大阪府】大阪市立高校出身

厳しい状況下でも先生とともに掴んだ
グランドスタッフ内定

コロナ禍を機に航空業界の募集が激減し、勉強を続けても求人がないかも…という不安が。そんな中でも機内を再現した専用実習室での実践的な授業などのおかげでモチベーションを維持したまま学び続けるうちに募集が再開されました。心強かったのは「キャリアデザイン」の授業の面接対策。入室から面接までの流れを本番さながらの雰囲気で行い、至らない部分を時には厳しく先生が指摘。「第一印象で決まる」という先生の教えのもと、何度も重ねた模擬面接が第一志望の内定につながりました。お客さまの大切な時間を預かっているという意識を大切に、JALのグランドスタッフとして活躍したいです。

五味さん

HOTEL THE MITSUI KYOTO 内定

TOEIC
  • サービス接遇実務検定 準1級
  • サービス介助士
  • Excel表計算処理技能認定試験3級
  • Word文書処理技能認定試験3級

HOTEL THE MITSUI KYOTO 内定

TOEIC

取得資格

  • サービス接遇実務検定 準1級
  • サービス介助士
  • Excel表計算処理技能認定試験3級
  • Word文書処理技能認定試験3級

五味さん
国際ホテルコース(3年制)
【大阪府】羽衣学園高校出身

ボランティアサークルでの
さまざまな経験が自己PRや面接で活躍

インターンシップに参加したHOTEL THE MITSUI KYOTOの温かい雰囲気とチームワークに惹かれてエントリー。語学力が重視されるホテル業界は英語面接もありますが、ネイティブの先生による手厚い面接対策のおかげで、緊張した中でもしっかり受け応えできました。他にはSDGsに関する活動実績の質問も。私は所属するボランティアサークルの活動の一つ、フードドライブについて話をしました。各家庭で使われない未使用の食品や日用品を集め、寄附団体に寄贈するというもので、英語力だけでなく、学内での活動や経験も就活に活かせることを実感しました。

三谷さん

ハイアット リージェンシー 大阪 内定

TOEIC
  • サービス接遇実務検定 準1級
  • サービス介助士
  • Excel表計算処理技能認定試験3級
  • Word文書処理技能認定試験3級

ハイアット リージェンシー 大阪 内定

TOEIC

取得資格

  • サービス接遇実務検定 準1級
  • サービス介助士
  • Excel表計算処理技能認定試験3級
  • Word文書処理技能認定試験3級

三谷さん
国際ホテルコース(3年制)
【高知県】嶺北高校出身

EIPで英語力に自信が持て
英語オンリーの最終面接を突破できました

内定先のホテルを選んだのは、社会貢献活動を積極的に行っている社風に惹かれたためです。ECC国際外語は英語を伸ばしたいという思いがあれば、先生方は本気で指導してくれます。先生方の指導に加えて、授業以外でも積極的にEIPやELCを利用することで英語力に自信が持てるように。内定先の支配人はオーストラリアの方で、最終面接は英語オンリーで行われましたが、通訳の方のサポートなしで面接を終えることができました。これからさらに自分の武器である英語に磨きをかけて、海外でも活躍できる日本人になりたいと思っています。

安岡さん

社会福祉法人あけぼの会 登りこども園 内定

TOEIC

社会福祉法人あけぼの会 登りこども園 内定

TOEIC

安岡さん
こども教育コース 保育士・幼稚園教諭専攻(4年制)
【京都府】東宇治高校出身

まわりと差をつける保育プラス英語という選択肢

幼稚園や保育園のように、多くのこどもたちに開かれた環境で英語を教える先生になりたいと、ECC国際外語に入学しました。就活では、英語力はもちろん児童英語教授法で得たことなど、2つの分野を学んだからこその実力をアピール。数多くの実習やボランティアなどを通して、先生方が日々どのように現場で対応されているのかを体験できたことも役立ちました。履歴書や御礼状の書き方、面接対策など就活で必要なことも、担任の先生とキャリアセンターの先生によるサポートのおかげでスムーズに進められ、希望の園から内定を獲得!将来的に自分自身がこどもたちに英語を教えることを目指して、これからも頑張っていきたいと思います。

徳田さん

ヒルトン福岡シーホーク 内定

TOEIC

取得資格

  • TOPIK5級
  • 英検®準1級
  • 秘書技能検定準1級

ヒルトン福岡シーホーク 内定

TOEIC

取得資格

  • TOPIK5級
  • 英検®準1級
  • 秘書技能検定準1級

徳田さん
韓国語コース(2年制)
【山口県】下関南高校出身

外資系ホテルに内定!
英語と韓国語を軸にした私の長所を活かせる場

自己分析を進めるうちに、高校時代に宿泊したホテルで、スタッフの方が優しく声をかけてくださった出来事を思い出しました。そこでホテル業界ならば、英語や韓国語を使えるだけでなく、自分の長所でもあるホスピタリティー精神を活かせると思い、目指すことを決意。内定先は外資系なので、総支配人との最終面接は扉を開けた瞬間から英語のみ。怖気付くことなく自己PRができたのは、さまざまなトピックについて英語でディスカッションする機会が溢れるECC国際外語で学んでいたからだと思います。入社後はエグゼクティブラウンジのマネージャーを目指し、海外の系列ホテルでも働きたいです。

※順不同、一部抜粋
※コース・専攻名の表記は、2024年4月入学者対象のコース・専攻名で記載しています。

※海外インターンシップコースは、2023年4月からプログラムの1つに変更され、さまざまなコースで選択可能になります。

過去の内定者 内定者の声を詳しく見る

オープンキャンパス
資料請求
留学生は
こちら