
海外留学は語学の勉強に加えて、滞在先の国について深く理解できる貴重なチャンスです。海外留学を通して人生観が変わることもあるため、自分の将来に良い影響があるかもしれません。しかし、「英語が話せないと海外留学に行けない」と考えてしまい、興味があるのに行動に移せない人も多いでしょう。
そこで本記事では、海外留学に行くのにどのくらい英語を話せる必要があるのか、どれくらいの英語力が求められるのかを解説します。海外留学に興味があるけれど、自分の英語力が通用するか不安に思っている方は、ぜひ参考にしてください。
海外留学に必要な「英語力」とは?
海外留学をするのなら、現地でコミュニケーションを取るための英語力が必要です。ある程度英語を聞き取り、話せる能力が求められるでしょう。一方で、完璧な英語力が海外留学で必要になるわけではありません。むしろ英語に自信がない方や、英語のスキルが足りないと感じている方ほど、海外留学に挑戦すべきだと言えるでしょう。
海外留学では「英語力の向上」が1つの目的になる
海外留学の目的はさまざまですが、「英語力の向上」もそのうちの1つに挙げられます。現地で英語を学び、実際に英語を使って生活している人たちとコミュニケーションを取ることで、よりレベルの高い英語力を得られるでしょう。そのため「海外留学にはハイレベルな英語力が必要」と、考えすぎる必要はありません。
英語が話せなくても海外留学はできる?
極端な話、まったく英語が話せなくても海外留学には行けます。仮に英語でのコミュニケーションが技術的に難しくても、デジタルデバイスやアプリなどを使って、現地の人々と交流することはできます。しかし、自分の力でコミュニケーションを取らないと、留学のメリットは少なくなります。
積極的に会話をして、外国の人々と交流を重ねていき、そこから多数のことを学べるのが海外留学の魅力です。そのため最低限の会話力は、海外留学前に身につけておくのがおすすめです。
海外留学を成功させるポイント
海外留学を成功させるには、いくつかのポイントを理解しておくのが大切です。特に海外留学を経験している先輩の話を参考に、具体的な行動や注意点を考えてみるのがおすすめです。
以下では、海外留学を成功させるためのポイントを解説します。
とにかく声をかける
海外留学では、とにかく自分から声をかけるのが大切です。「英語が通じるだろうか」「間違った言葉遣いにならないだろうか」と、不安になることもあるでしょう。しかし、とにかく勇気を出して声をかけなければ、コミュニケーションはできません。上手く話せるかという問題はあとにして、まずは声をかけていく姿勢を意識しましょう。
相手の話をよく聞く
海外でコミュニケーションを取る際には、まず相手の話を聞きましょう。自分が話すことばかりを考えていると、相手が何を話したのか分からなくなり、結果的にコミュニケーションが難しくなります。相手が話したいこと、話題のジャンルなどをしっかりと耳で捉え、それに合わせた言葉を返すのがポイントです。
事前にリスニングの練習を重ねて、英語を聞く力をつけておくのも重要です。「英語力=話す力」と考えがちですが、そこには「聞く力」も含まれています。正しく聞き取り、理解する能力を高めて、海外留学でのコミュニケーションにつなげていきましょう。
出発前に友人や日本にいる外国人と会話をしておく
海外留学への出発前に、日本にいる友人と英語で会話をしたり、外国人留学生とコミュニケーションを取ったりして、練習しておくのもポイントです。ある程度話せるという自信を持てれば、海外留学先でも堂々と会話をリードしやすくなります。実際に海外で会話をしているというシミュレーションを行い、本格的な会話を意識して練習を重ねるのがポイントです。
海外留学の目的を明確にしておく
何のために海外留学をするのか、自分のなかで目的をはっきりさせておくのも大切です。留学体験から得られるものは、数えきれないほどたくさんあります。一方で、海外留学の目的があるかないかによって、その後につなげられる経験になるのかどうか決まります。自分なりの目的を見つけて、海外留学を経験してどんな成果を得たいのか、それをどのように未来につなげていきたいのか考えてみましょう。
海外留学に対する不安や悩みを誰かに相談しておく
海外留学には多くの期待が集まる一方で、不安や悩みも増えます。不安や悩みをそのままにしていると、いざ海外留学に行ってからホームシックなどにかかる可能性があるでしょう。海外留学に対して不安や悩みを持つのは自然なことなので、周囲に相談してアドバイスをもらうのがおすすめです。ただ話を聞いてもらうだけでも、不安や悩みが軽くなることもあるでしょう。
海外留学に必要な語学力を身につける方法
海外留学に必要な語学力を身につけるには、専門学校への進学がおすすめです。語学系の専門学校であれば、海外留学を目標にした授業を、段階的に学んでいくことも可能です。英語が話せない人でも、海外留学に行く前に十分な英語力を身につけることができるため、留学先でスムーズなコミュニケーションを実現できるでしょう。
また、語学系の専門学校は海外留学をする生徒をサポートするための、さまざまな体制を整えています。外部のプロと連携した留学プロジェクトの提供や、効率的な英語学習の支援など、あらゆる形で海外留学への備えを手伝ってくれます。
まとめ
海外留学に行く際には、ある程度の英語力が必要になります。一方で、海外留学は英語の能力を向上させる機会になるため、ハイレベルなスキルをあらかじめ備えておかなくても大丈夫です。最低限のコミュニケーションが取れる英語力と、積極的に話をしていく姿勢、相手の話を聞く気持ちなどを大切にして、海外留学に向けた準備を進めてみてはいかがでしょうか。
***************************************
海外留学に興味があるのなら、「ECC国際外語専門学校」の「グローバル英語コース(3年制)」がおすすめです。海外留学に行く前に、徹底的に英語力を強化する制度が整っているため、英語力が不安な方でも自信を持って現地での学習に臨めます。
グローバル英語コース(3年制)/英語専攻の「語学留学プログラム」では、オーストラリア・イギリスの3ヶ月留学に参加することができます(希望制)。留学先の語学学校での単位は、そのままECC国際外語の取得単位として認定されるため、英語力を大きく飛躍させつつ卒業に向けた備えも可能です。グローバル英語コース以外でも、全コースで参加できる留学・海外インターンシップ・海外チャレンジなど学生一人ひとりにあった海外経験を提供しています。