• 留学生は
    こちら!
  • 高等部は
    こちら!
  • オープン
    キャンパス一覧

  • 資料請求

  • 交通
    アクセス

  • お問い合わせ

キャンパスニュース

2025.02.03

大学編入

関西大学(総合情報学部)合格

2024年度 合格速報
 
大学編入コースからK.Yさんが
関西大学(総合情報学部)に合格しました!
基礎学力が足りないと大学を諦めていたが、大学編入制度を発見し、ECC国際外語国際外語専門学校に入学を決めたK.Yさん。
入学前から合格までの変化をインタビューしてきました!
 
◇好きなことだけ勉強したい!自分にぴったりの大学編入コースに入学!◇
高校生の時から関西大学に行きたい気持ちがありました。
そんな中、英語力をもっと伸ばして、自分の好きな勉強を深めていける、ECC国際外語の大学編入コ―スを見つけ、自分にぴったりと思い入学しました!
 
◇大学編入コース入学してから◇
高校時代、精神的に辛い時期があり、心理学に興味を持ちました。大学編入コースの授業で「自己肯定感が低い人」の特徴を学び、メンタルケアがもっと広く必要だと感じました。
 そして「通信制高校生のメディア利用による自尊心形成」を研究テーマに決めました。元々、希望していた関西大学(総合情報学部)に合格することができ、自分の研究テーマをより広い視野・視点から学びを深めていきたいです。ECC国際外語の授業では、専門科目の授業以外に英語の授業も充実していて、TOEIC🄬も320点から900点まで伸びました!小論文を書くのが苦手でしたが、授業外でも先生に指導を受けて少しずつ書けるようになりました。
 
◇合格後の感想◇
受験中は精神的に辛い時期もありましたが、大学進学の希望が支えになりました。
試験に合格した時、喜びを感じると同時に、先生や保護者の喜びを見てさらに嬉しくなりました。これから関西大学での学びにワクワクしています。
 
◇高校生へのメッセージ◇
ECC国際外語が勉強だけをする場所ではなく、さまざまな経験ができる場所だということが大きなポイントでした。
大学編入コースの友達と食事に行ったり、決起会を開いたり、他コースの人たちと交流をもつことができたりと、交友関係が広がりました。
 また、先生方との距離が近くてとても良かったです。自分の頑張りを認めてくれる先生が多く、常に学生に寄り添ってサポートしてくださいます。私は通信制高校出身で学力も高くなかったですが、ECC国際外語での努力を通じて、目標だった関西大学に合格することができました。

だから、あなたもきっと大丈夫です!


大学編入説明会 開催中

授業や先生、キャンパスライフ、将来の進路についてよくわかる!自分の適正をチェックしよう!

開催日

2月8日(土) 3月15日(土)

開催時間

13:00 ~ 17:00頃(12:30受付開始)

2026年4月入学者対象

コース一覧

募集要項

2026年4月入学生用