2025.10.05
学校行事
なすびさん講演会
こんにちは!つなぐ福島二期生
こども教育コース4年の島です。
福島県出身でタレントの「なすび」さんが来校されました。
はじめに、なすびさんの芸能界に入ってからのご活躍、実際に体験した辛かったことなどを、
笑いを交えながらお話してくださり、その後、東日本大震災以降、
続けていらっしゃる支援の方法やボランティアを行う際に気をつけることなどを話してくださいました。
ここで、なすびさんのお話から、特に私の心に響いたことを、
いくつか書き留めたいと思います。
① 復興支援は、募金だけではない!
なすびさんは、福島の方々だけでなく、東北の方々にも元気と勇気、
そして、夢と希望を与えたいと思いながら日々活動をしていると伺いました。
支援の形にはお金を寄付したり物資を送ったり、というような目に見える直接的な支援だけでなく、
私たちが行なっているように、福島のことを自主的に学んだり、私たちが何かを行い、
頑張っている姿を実際に見てもらうことで現地の方々に元気や勇気を与えたり、
心の栄養となる間接的な支援につながる、支援の形は様々であるということを学びました。
② ボランティア活動をする際に気を付けること被災された方とたくさんコミュニケーションを取り、
現地の方々の声や本当の気持ちを聞いてほしい。福島でも、皆さん、感じ方はそれぞれですので、
自分の思い込みばかりで行動するのではなく、たくさん会話をすることが大切、
とアドバイスをいただきました。
③ なすびさんの名言集
「やらないで後悔するよりやって後悔」
「叶わない夢なんてない」
「失敗したからこそ、見ることができる景色がある」という、なすびさんの名言がとても印象に残っています。
現在、私たちは、特別ゲストの皆さまに来校いただき、
復興の歩みや福島について教えていただいています。
後期になると実際に福島に足を運んだり、ラジオに出演させていただいたりと
貴重な経験をさせていただく予定となっています。
すでに緊張や不安でいっぱいですが、なすびさんに言っていただいた
「失敗するからこそ見える景色がある」ということを胸に、
たくさんの情報を入手し、少しでも福島の皆様の力になれるように
頑張りたいと思います。
最後に、なすびさんから
「この授業で学んだことを周りの人に自分の言葉で伝え、
福島のことを少しでも身近に感じ、末長く愛してください。」というメッセージをいただきました。
なすびさんのように、たくさんの経験を積み、失敗を恐れず、明るい未来に向かって、
福島のことはもちろん、日常生活でも、さまざまなことに挑戦していきたいと思います。
なすびさん、大変貴重なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました。

授業や先生、キャンパスライフ、将来の進路についてよくわかる!自分の適正をチェックしよう!
開催日
10月11日(土) 10月26日(日)
開催時間
13:00 ~ 16:30頃(12:30受付開始)

今だけの特典あり!参加するなら絶対12月!
大学か専門学校、進学先に悩んでいる…進路研究に役立つ情報が欲しい!という方、ぜひお越しください!
開催日
12月7日(日) 12月20日(土)
開催時間
13:00 ~ 17:00頃(12:30受付開始)