• 留学生は
    こちら!
  • 高等部は
    こちら!
  • オープン
    キャンパス一覧

  • 資料請求

  • 交通
    アクセス

  • お問い合わせ

キャンパスニュース

2025.02.03

大学編入

\合格速報/神戸大学(経済学部)、滋賀大学(経済学部)、和歌山大学(経済学部)

大学編入コースから川村さんが
神戸大学経済学部、滋賀大学(経済学部)、和歌山大学(経済学部)に
合格しました🌸

 
得意な英語を活かして大学にいける「大学編入制度」を見つけ
ECC国際外語専門学校に入学を決めた川村さん!✨
大学編入コースでの成長、合格のポイントについて川村さんに
インタビューしました!
 
 Q:入学前と入学後にどのような変化がありましたか?
入学前から、経済の仕組みなどに関心を持っていました。
入学後、授業の中で経済学は身近なものにも使われていることを知り、
より深く学びたいと思うようになりました。
経済学に必要な数学の勉強には苦労しましたが、どんな質問にも答えてくれる
心強い田中先生のおかげで、目指していた神戸大学に合格できました。
経済学を勉強していく中で、日々のニュースや社会で起きている出来事が、
以前よりも深く理解できるようになりましたし、大学進学後は
「労働経済学」について学びを深めていきたいと思います!
 
Q:大学編入合格でつかんだ学びのポイントを教えてください
1年生のとき、TOEICのスコアアップを目指して、授業外で毎日1時間程度、
ELC(English Learning Center)で勉強に励みました。
先生から、パート7の問題の解き方のコツを教えてもらい、
得点を伸ばすことができました。
あと先生方はすごく褒めてくださるので、学ぶモチベーションたもちながら
楽しく勉強できました。
また、授業後は自習室で1~2時間勉強し、8月からは
ミクロ経済学・マクロ経済学を学びました。
さらに、10月頃からは本格的に数学の勉強を始め、過去問を解きながら
コツコツと力をつけていきました。
早い段階で志望校の過去問に取り組み、出題傾向を分析できたことが
大きな成果に繋がりました。


大学編入説明会 開催中

授業や先生、キャンパスライフ、将来の進路についてよくわかる!自分の適正をチェックしよう!

開催日

2月8日(土) 3月15日(土)

開催時間

13:00 ~ 17:00頃(12:30受付開始)

2026年4月入学者対象

コース一覧

募集要項

2026年4月入学生用