福島県 × ECC国際外語専門学校共動プロジェクト

ホテルコースの学生および、海外インターンシップコースホテル専攻の学生が、専門学校生活で学んだ接客技術とホスピタリティ精神を活かし、一般のお客様をお迎えするカフェを4日間限定でオープンします。営業日当日、ラグジュアリーホテルで活躍する卒業生も運営をサポート。
高級ホテルさながらの上質なサービスと雰囲気をご提供します。
「ラポール」とは、フランス語で「繋がり」を意味します。2011年東日本大震災発生時に、当時の学生が発した「僕たちに出来ることはありませんか?」という言葉をきっかけに「カフェ・ラポール」が発足。今年で13回目の開催を迎えます。
売上の金額を東日本大震災の支援金とし、福島県へ寄附します。累計10,858名様のお客様にご来店いただき、7,730,267円を「福島県」へ寄附いたしました。
日時
2023年12月2日(土)〜5日(火)
《4日間限定営業》
11:00〜17:00
※変更・中止になる場合があります。
場所
ECC国際外語専門学校1号館9階
ホテル実習室
〒530-0015 大阪市北区中崎西2丁目1番6号
9月20日
本物のホテルと同じようにスタッフ一人ひとりの配属部署を決定
まずは、学生一人ひとりの役職が決められ、自分の役職名と名前の入った名刺が手渡されます。生まれて初めて手にする名刺に、自分が社会から認められたような喜びと同時に不安も押し寄せてきました。
■カフェ・ラポール各担当部署
稲葉さん
総支配人に任命され、今はまだ嬉しいというよりも不安でいっぱいなのが正直なところですが、クラスメイトに推薦してもらった以上、腹をくくってやるしかないと身が引き締まる思いです。カフェ・ラポールを通じて一人ひとりと向き合いそれぞれの魅力を引き出しながら、総支配人として13代目カフェ・ラポールを絶対に成功まで導いていきたいと思っております。
9月27日
12代目の先輩方から正式に「Café Rapport カフェ・ラポール」を引き継ぎました。
全国各地でご活躍中の12代目の先輩方がお集まりくださり、中には、沖縄からお越しくださった先輩方も。私達13代目への期待のお言葉をいただき、大きな励みになるとともに、託されたバトンの重さを改めて実感しています。
この日のために12代目の先輩が来校
各部署に分かれて業務の引き継ぎを行います