総合英語コース/総合英語専攻[2年制]
と
グローバル英語コース[3年制]
共通のポイント
POINT01
社会課題を学び課題解決能力を身につける
SDGs(持続可能な開発目標)をはじめとする社会事情について学びを深め、オンラインで海外の学生とつながりグループディスカッション!さらに、日本の文化や歴史を海外の方に紹介することで活きた英語のコミュニケーションを体験します。
実施年次:総合英語コース/総合英語専攻 … 1年次/グローバル英語コース … 2年次
Guiding
外国人観光客を英語で案内することで、情報収集力や実践力を身につける
英語で大阪の
江戸時代の文化紹介
ミュージアムのガイドとして、訪れる外国人に、天神祭の説明や、江戸時代の大阪の人々の暮らし、けん玉やコマなど伝統的なおもちゃの遊び方をレクチャーしました。
外国人観光客に
梅田を案内
街の観光客の方々に声をかけて、それぞれの目的地へご案内しました。臨機応変な対応力を養うことができました。
商店街を観光する
外国人を案内
天神橋筋商店街と連携し、外国人観光客を招致してWalking Tourを実施。毎年、地域の魅力をたっぷりとご紹介しています。
※上記は、社会情勢や年度により内容が変更される場合があります。
Presentation
英語力や表現力を磨き、他国の大使を招いてプレゼンテーション
ECC Global Forum
国連が提唱する17の「SDGs(持続可能な開発目標)」の中から5つ選び、世界の課題を調べ、今後どうしていくべきかを考察。他国の大使を招き、英語でのプレゼンテーションを行います。
※上記プログラムは、社会情勢や年度により内容が変更される場合があります。

Volunteer
通訳ボランティアとしてイベントに参加し、3対応力やコミュニーケーション能力を高める
吹田市民文化祭
吹田市民文化祭「文化で国際交流」に通訳ボランティアとして参加。「日本人も外国人も一緒に文化体験」をテーマに、世界14ヶ国30名以上の留学生、大阪在住の外国人の方、観光客の方と共に、茶道や将棋、切り花、琴、短歌など様々な日本の伝統文化・芸術に触れました。

国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会
通訳スタッフとして、日本・オーストラリア・オランダ・イギリスの4ヶ国が集まり勝敗を競う「国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会」に参加。入国時の出迎えにはじまり、大阪の子どもたちとの交流会、3日間の大会期間、出国日まで、活動のすべてに帯同し、選手を全力でサポートしました。

※上記は、社会情勢や年度により内容が変更される場合があります。
POINT02
英語で表現し、伝わる喜び!
コース独自の授業で
ビジネス英語を楽しく習得
実際どのような授業を行っているのか、2つの授業をピックアップして紹介!
Business Showcase
※2021年度実施例。科目名・内容等は、一部訂正・追加・変更される場合があります
ロールプレイングを通して、ビジネスシーンで使える力を身につける!
授業のココが魅力!
- 1. ビジネスシーンで使える英語表現を習得
- 2. 授業は英語で進行!
- 3. ゲーム感覚で体を動かしながら自然と英語が口から出る!
あっという間の90分! 授業の流れをご紹介!
1. 電話応対で使えるフレーズを学ぶ!
授業前半のテーマは「電話応対」。講師がクレーマーになりきり、ビジネスシーンで相手に失礼のないように配慮しながらトラブルをスムーズに解決するための表現を練習します。
2. 早押しクイズでチーム対戦!
これまで学習してきたTPOに合わせたフレーズを2チームに分かれ早押しクイズ形式で復習していきます。テーマに合わせてどんな仕掛けがあるのかはその日のお楽しみ。
3. 謝罪をテーマにロールプレイング!
授業後半は「謝罪」をテーマに、講師が扮するママ・パパに対し、「黙って大切なチョコを食べたことを謝罪する」というシチュエーションのロープレに挑戦。状況に応じた言葉やフレーズの選び方を実践的に、そして楽しみながら身につけます。
ECCフィリピン・セブ校講師とオンライン英会話
オンライン英会話はマンツーマン形式で行うため、プライベート感覚で会話ができるのが特徴。人前で英語を口にするのが恥ずかしいという人も、英会話に集中することができます。楽しく学ぶ工夫がたくさんのECC国際外語の授業ですが、授業中に教室移動や学びのスタイルの切り替えがスムーズにできるのは、少人数で学ぶECC国際外語だからこそ。
※2019年度実施例。科目名・内容などは、一部訂正・追加・変更される場合があります。


POINT03
世界の一員として
社会で活躍するための
「人間力」を磨く
卒業後に「英語を使ってどんな仕事をしたいのか」から逆算して、自分で学習計画を立てるのがこのコースの基本。計画とのズレを調整し、実行しながら「マネジメント力」を強化します。また、このように自分の成長への最短コースをイメージできること、そして自分のもっているビジョンを様々な表現活動を通して、ビジネスに欠かせない「表現力・想像力」を磨きます。
仕事に使えるハイレベルな英語力で将来の道が広がる
英語4技能に加え、英語で「調べ」「考え」「伝える」力をトータルに習得し、さらにTPOに合わせて適切に対応できるビジネススキルを磨くことで卒業後に活躍できる場がぐんと広く。目指す業界において、日本と海外をつなぐ“即戦力”として活躍することができます。

英語を活かせる進路へ
最新の業界動向や企業採用傾向を把握しているキャリアサポートセンターが、学生個人の就職活動状況にあわせて、エントリーシートの添削や個別で面接の指導を行います。また、業界研究セミナーや就職ガイダンスを定期的に開催し、最適な進路へと導いていきます。
個別サポート
● 携帯メールでの質問・相談対応 ● 履歴書/エントリーシート添削指導 ● キャリアカウンセリング ● 面接指導(個人、グループ)
就職ガイダンス
内定獲得のポイントや具体的な活動の仕方などについて分かりやすく説明します。「何から始めればよいか分からない」「どのように活動すればよいか分からない」という不安を解消します。
学内企業説明会
先輩が活躍している企業や優良企業の採用担当者を招いた説明会を実施。学内で実施することで緊張することなく話を聞くことができ質問もしやすいので、企業について詳しく知ることができます。
キャリアリサーチ
各業界の企業担当者にお越し頂きセミナーを実施。将来携わる可能性のある業界・職種への学びを深め、自己の適性を理解しながらより良い進路選択につなげていきます。
学内説明会実施企業(2021年度実施分)
- インターコンチネンタル大阪
- ウェスティンホテル大阪
- クロスホテル大阪
- 京阪ホテルズ&リゾーツ
- ザ パークフロントアットユニバー
- ザ・テラスホテルズ
- シェラトン沖縄サンマリーナ
- セイハネットワーク株式会社
- セント レジス ホテル 大阪
- パークハイアット京都
- ハイアットリージェンシー大阪
- ハイアットリージェンシー京都
- ハイアットリージェンシー瀬良垣
- ハレクラニ沖縄
- パレスホテル東京
- sankaraホテル&スパ屋久島
- ライクスタッフィング
- AsiaPacificProduce
- アロフト大阪堂島
- ミリアルリゾートホテルズ
- 東京国際エアカーゴターミナル
- オンワード樫山
- 日本トラフィックサービス
- ヒラノ・スカイ・サービス
- フェイラージャパン株式会社
- ホテルオークラ東京
- ホテルモントレ大阪
- マンダリンオリエンタル東京
- 森ビルホスピタリティコーポレーション
- リゾートトラスト
- ロイヤルパークホテル
- ECC
- インター・ベル
- スカイマーク
- にしけい
- 共立メンテナンス
- 近鉄エクスプレス
- 京都ブライトンホテル
- 日本通運
- ワールドヘリテイジ
- ビッグモーター
- エースホテル京都
- 有馬温泉中の坊瑞苑
- ニチイ学館
- 羽田航空サービス
- 鴻池運輸
- エイジェック
- ANA Cargo
- ※順不同、一部抜粋
それに加えて、
グローバル英語コース[3年制]
ならではのポイント!
POINT04
講師の特性を活かした
圧倒的な英語学習量で
「活きた英語」を学ぶ!
日本人講師から英語の仕組みを学び、フィリピン人講師のレッスンで英語力をアップ。その成果をネイティブ講師にプレゼンテーションする学習サイクルを繰り返し行うことで、楽しみながら高いレベルの「活きた英語」を身につけます。
1週間の学びのサイクル
まずは1週間の
学習計画をたてよう!
【 授業例 】
Weekly English Goals
前の週の学習状況を振り返りながら、今週の目標を一人ひとりが発表し、先生がフィードバックした内容をもとに、1週間の学習目標を組み立てます。日本人講師からは文法を、フィリピン人講師とはどうスピーチ内容を組み立てていくかを考えます。
計画をもとに文法・表現を学び、
TOEIC®も会話力もレベルアップ!
【 授業例 】
English Communication Training
月曜から金曜まで毎日1コマずつあり、スピーチの準備を講師と相談しながら日々磨き上げていきます。授業は対面とオンラインで行われ、一人ひとりに寄り添いながらサポートします。もちろんやりとりはすべて英語で。知らず知らずの間に英会話力がぐんとアップ!
1週間で身につけた力を発揮して、
英語でプレゼンテーション!
【 授業例 】
Speak Out
一人ひとりが1週間の学習内容をもとに英語のプレゼンテーションを行います。単なる英会話での“やりとり”ではなく、テーマについてのまとまった“意見”をきちんと表現する思考力・英語力を磨きます。友人のプレゼン内容への質問なども飛び交い、活気あふれる時間に。
英語でのプレゼンテーションが
1年間で30回!
学生の個性×講師の強み=学びの効果がアップ!!
ECC国際外語では英語力をしっかりと伸ばすために、3種の講師陣が1チームとなったオリジナル学習法を導入しています。それが「Triple Team Teaching」。それぞれの講師が持つ強みを組み合わせ、文法・語彙力、思考力や表現力を身につけることはもちろんコミュニケーションを楽しむモチベーションも高めることができます。
※対面式とオンライン式のハイブリッド型で授業を行います。

個⼈のレベル、得意・不得意、
学習状況など
個⼈カルテによる丁寧な指導!
きめ細かなフォローで、一人ひとりが「今」必要な知識・スキルをしっかりと身につけることができます。
POINT05
3年間でTOEIC®800点以上
を取得する!
3年次にTOEIC®800点以上をクリアするための様々な学習プランを作成。少人数クラスでの学習やTOEIC®、文法やリーディングなどを実践的に学びます。
就職活動が始まるまでに英語力アップ
留学や海外インターンシップに行かなくても大丈夫。その分じっくり英語力を身につけられます。
卒業後、4年制大学より1年早く社会に出て活躍できる!

POINT06
ECC国際外語だからできる!
楽しく深く学ぶ授業
オススメ授業紹介
World in Focus
海外の学生と交流し、伝わる喜びを実感
海外の学生とオンライン×対面でつながり、身近な話題やSDGsをテーマにコミュニケーションを楽しむ国際交流の授業。アシスタントがサポートするので英会話が慣れていない人も安心。「伝わった!」の喜びが自信につながります。

多文化共生理解
コースの垣根を超え、留学生とともに学ぶ
本学に留学中の外国人留学生とディスカッションやグループワークを行い、国際社会に通用するコミュニケーション力を磨きます。授業を通して互いの文化や考え方の違いに触れられ、異文化交流の楽しさを実感したり視野を広げたりできます。

3年制モチベーションプログラム
フィリピンと日本の異文化交流を通してモチベーションアップ!
学びのモチベーションを3年間キープし続けるのは困難。そこでECC国際外語では、学習が停滞しやすい6月、8-9月、1-2月にフォーカスし、楽しいイベントを実施!自分の成果を目に見える形にし、学習意欲を高めます。
The Philippines’ Week
文化の違いや共通点について英語で伝えることを体験します。
Japan Week
日本の魅力(文化・芸能・観光地・地理・産業)を英語で発表するイベント。
Talk Talk Week
Speak Out で発表したテーマをもとに、先生と自由に会話をします。
Topic 1
3ヶ月の留学でさらにレベルアップ!語学留学プログラム
現地授業料免除(ECC国際外語の授業料を充当)
グローバル英語コースでは、2年次に全員が※留学プログラムを経験できます。1年次に身につけた英語力を活かし、海外留学で得られる異文化体験や英語学習をより質の高いものにすることができます。※留学条件参照




学内サポートで、さらに業界理解を深める!
イギリス
キングスエデュケーションオックスフォード
世界約100ケ国以上から留学生が集い、グローバル環境に恵まれた国立のカレッジ。治安も良好で人気の留学先です。

オーストラリア
SPCケアンズ(サン・パシフィック・カレッジ)
ケアンズの住宅地に立つ語学学校。キャンパス内にはプール、バスケットボールコートもあり、キャンパスライフも充実。

留学条件
渡航前の英語力が本コースの要求レベルに達しない場合や1年次の出席状況、成績状況、学習態度、心身の健康状態等の判断により、留学プログラムを選択できない場合があります。
初めての海外でも安心 ! 充実の留学サポート体制
◆ Overseas Preparation
語学留学に必要な心構えや知識(文化やマナーの違いなど)を、渡航国の違いにも対応しながら学びます。留学先の学校生活やホストファミリーとの毎日をより楽しく、充実したものにするための授業です。
◆ English Only Week
語学留学前には日本語禁止の集中講座を開催。語学学校での会話やレストランでの支払いなど、留学先での生活を想定して、現地で困らないよう適切な表現やコミュニケーションを学びます。
※コース・専攻名の表記は、2023年4月入学者対象のコース・専攻名で記載しています。
※掲載情報は社会情勢の変化等により、変更または中止になる可能性があります。
※英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
在学生の声
Freshman's Interview
ネイティブの先生との実践的な授業は受けるだけで
スピーキング力がUP!
政田さん
【大阪府】東大谷高校出身
TOEIC®
540点
TOEIC®
785点
245点
UP!!
小学1年生から英会話教室に通い、英語は得意だったけれど、スピーキング力をのばしたいと思いECC国際外語へ入学。映画が好きな私のお気に入りの授業は、英語表現や専門知識が学べる「Media English」と「Film Criticism」。中でも「Media English」の里先生は、生徒一人ひとりの成長と向き合いながら、話を否定せずに聞いて励ましてくれる大好きな先生です。レベル別クラスの英語授業は上級クラスで、授業はALLENGLISH! 学生の中にはTOEIC®満点の子がいたりと、成長を後押ししてくれる刺激がいっぱいです。ネイティブの先生や学生同士で実践的に対話をしながら、コミュニケーション力、思考力、判断力を磨く授業を受けているうちにスピーキングはみるみる上達! TOEIC®のスコアものびました。授業内で出てきたわからない単語はメモをして通学の電車内で覚える、「わからない」を見逃さない習慣も大切にしている勉強法です。習い事でバレエとコンテンポラリーダンスをしているのですが、将来はECC国際外語で学んだ英語力を活かして海外で活躍するダンサーになりたいと思っています。
オススメ授業を紹介!