知識量を増やすだけでは、英検®やTOEIC®の対策としては不十分。出題傾向に合わせて単語力・読解力を強化したり、時間配分や解き方のテクニックを身につけたりと、合格&スコアアップのためのきめ細やかな指導を行っています。

英検®対策
「話す」「聞く」「書く」「読む」の英語4技能を図るためのテストが英検®です。
基礎クラスは中学英語から指導し、準2級以上のクラスは過去問題を中心に文法・語彙・聞き取りの力を学びます。

英検®目標レベルと授業のポイント※1 ※ 2
※1 一部のクラスにおいて、自分のペースで学べて理解が深まる“ 反転授業” を導入。
※2 半期ごとにクラス分けがあり、自分に合ったレベルで学ぶことができます。
※1 一部のクラスにおいて、自分のペースで学べて理解が深まる“ 反転授業” を導入。
※2 半期ごとにクラス分けがあり、自分に合ったレベルで学ぶことができます。
-
Point1
5つのレベルに分けたきめ細かな授業
- 基礎レベル~1級レベルの5段階のクラスを設けています。自分に合わせたレベルで目標を設定し、必要な力を身につけます。
-
Point2
過去問の分析により得点力をアップ
- 英検®指導のプロである講師陣が、過去の問題を徹底的に分析。出題されやすい問題に対する解答力を伸ばします。
-
Point3
個別面接対策で自信と度胸を身につける
- 入室から退室までの流れはもちろん、担当講師に意見を正確に伝えられるようトレーニング。練習を重ねるうちに自信と度胸が育まれます。
PICK UP!
ライブで学ぶ文法学習!
従来の文法クラスのように、1つ1つの項目を順に学ぶのではなく、対策授業(英検®・TOEIC®)の問題の中で、実際に使われている場面で、文法・語法もしっかり理解!


まずは自分の意見を表現・発信することを大切にしよう!
2016年以降、英検®の試験問題に英作文が追加されましたが、まずは小手先のスキルを磨くよりも、自分の意見を表現・発信できるようになることが大切です。
松浦先生 英検®:1級
大学在学中に英検®1級取得。TOEIC®990点を取得。卒業後はメーカーや市役所で通訳・翻訳業務を経験。2010年より英検®対策授業を担当している。
2021年度
「 文部科学大臣賞 」受賞!
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞
-
No.1
2020年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
No.1
2019年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
No.1
2018年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
No.1
2017年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
No.1
2016年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
2015年度「 奨励賞 」
多数の学生が受験し、優秀な成績を修めた団体が受賞 -
No.1
2014年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
No.1
2013年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞
-
No.1
2011年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
2010年度「 優秀団体賞 」
全国の専門学校より優秀な成績を収めた上位5校のみ受賞 -
2009年度「 優秀団体賞 」
全国の専門学校より優秀な成績を収めた上位5校のみ受賞 -
No.1
2008年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
2007年度「 優秀団体賞 」
全国の専門学校より優秀な成績を収めた上位5校のみ受賞 -
No.1
2006年度「 文部科学大臣賞 」
全国の専門学校より最上位1校のみ受賞 -
2005年度「 優秀団体賞 」
全国の専門学校より優秀な成績を収めた上位5校のみ受賞
全部見る
TOEIC®対策
本校では年4回学内でTOEIC®のテストを受ける機会があり、
独学ではつかめないスコアアップのテクニックを身につけ、目標のスコアをクリアします。

TOEIC®目標レベルと授業のポイント※1 ※ 2
※1 一部のクラスにおいて、自分のぺースで学べて理解が深まる“ 反転授業”を導入。
※2 半期ごとにクラス分けがあり、自分に合ったレベルで学ぶことができます。
※1 一部のクラスにおいて、自分のぺースで学べて理解が深まる“ 反転授業”を導入。
※2 半期ごとにクラス分けがあり、自分に合ったレベルで学ぶことができます。
-
Point1
自分のレベルに合わせて学習プランを組み立てる
- 初級レベルは、文法・リーディング・リスニングを強化。中級以上は、セクションごとの解き方を的確に指導します。
-
Point2
時間配分や解き方などのテクニックを確実に身につける!
- すべて読まなければわからない問題と一部だけ見ればわかる問題の見極め、テスト時間の配分など解答テクニックをしっかりと身につけられます。
-
Point3
よく出題されるビジネス英語をマスター
- 日常生活からビジネスまで幅広いシーンで使われる英文問題を何度も解き、英語の活用能力、コミュニケーション能力を磨きます。
PICK UP!
複雑な文やアウトプットにも対応。
英検® 準1 級・1 級の素材も活用!
上級のクラスでは、TOEIC®よりも文章が長く文の構造も複雑なものが多く登場する英検®の準1級や1級の素材も活用し、より高度な英語力の獲得を目指します。Listening、Readingのみならず、SpeakingやWriting、さらには問題作成の練習も通して、即座に英語を理解し表現する力を養います。


TOEIC®は「社会人への第一歩」!
TOEIC®は社会人が使う英語の理解度を試すテスト。効率よく正解を選ぶ力だけではなく、自分でも使えるように練習して英語力そのものを高めましょう。
天満 先生 TOEIC®スコア : 満点
神戸大学理学部数学科出身。大学時代英語クラブに夢中になり英語教育の道に。独学でTOEIC®満点20回、英検®1級、国連英検®A級を取得。
TOEIC®対策の参考書も数多く執筆!
『TOEIC®L&Rテスト「直前」模試3回分』『2か月で攻略TOEIC®L&Rテスト900点!』『TOEIC®L&RテストPart3鬼の変速リスニング2』『TOEIC®L&RテストPart3鬼の変速リスニング』『TOEIC®テストリーディングだけ300問』など


日本初!Anglia Examinations Speaking Testで、
会話力とコミュニケーション力をアピール。
世界30カ国以上で実施されているAnglia Examinationsは、英語の4技能(読む・書く・話す・聞く)を測定する世界基準の検定試験です。ECC国際外語では、英検やTOEIC以外に、実践的な英会話力とコミュニケーション力を可視化するために、全国で初めてAnglia Examinations Speaking Testを団体受験実施しています。
英語ライセンス取得奨励金制度
本学では在学中に社会に役立つ高いレベルの英語系ライセンスの合格者、またはスコア取得者に対して「ライセンス奨励金」を支給いたします。
英検®準1級・TOEIC®800点以上…2万円支給(ランクB)