英語で「読む・書く・聞く・話す」の基礎力に、英語で「調べる・考える・伝える」の実践力を加えた英語7技能を徹底的に強化していくため、ECC国際外語では毎週金曜日に英語でプレゼンテーションを行います。週ごとに設定されるテーマについて、自分で調べ、自分はどう思うかを考え、クラスメイトやネイティブ講師に思いを伝える。これを繰り返すことで、着実に英語力が伸びていきます。

全コース共通英語科目 7技能強化授業
ECC 国際外語では全コース共通で「7 技能強化授業」を導入。「英語4 技能」で基礎力を伸ばすと同時に、幅広いテーマを自ら探求することで自分の考えを深めその思いを発信する「自律3 技能」を磨き、グローバル社会で不可欠な実践力をしっかり養います。
ECC 国際外語オリジナルメソッド
HOW?具体的にどうやって身につけるの?
自分の意見を英語で発信!
2年間で実践的な英語力がUP!
週ごとに変わるトピックについて学びを深めながら、各自がそのトピックに関連した意見を言うのが7技能強化授業の主な流れ。好きな映画や音楽、ファッションなどから社会問題までさまざまなテーマに対して楽しく深く、自分の意見を英語で発信していきます。
※グローバル英語コース・国際エアラインコース・こども教育コースの1年次、国際ホテルコース、留学生対象コースを除く

具体的な学び

7技能を強化する授業
世界中で活躍する人たちが発するリアルな英語や斬新なアイデアに触れ、自分がどう思うかなどを考える力を養うプログラム。レベルに応じて4~6クラスに分けて行われ、学期ごとのレベルアップを目指します。

7技能を強化する授業
1週間の集大成であるプレゼンテーションを行う授業。発信するだけでなく、クラスメイトの発表を聞いて質問をすることで、異なる意見を理解しようとする力や広い視野を身につけることができます。
テーマ例
●Passion(情熱) ●Nature(自然) ●Technology(技術)
●Identity(アイデンティティー)
●Media
Influences(メディアの影響) など
ファッション、音楽、グルメ、政治、社会問題など、週によって異なるトピックに対して、インターネットや、その他の媒体を活用してリサーチ。クラスでも共有し、互いに視野を広げます。
調べた内容に対する自分の意見を明確にします。賛成か反対か、なぜそう思うのかなど、プレゼンに向けて自分が発信したい考えを英語でまとめます。
自分の考えをプレゼンテーション形式で発表。文法や発音にとらわれず、「伝える・伝わる」喜びに触れながら、自分の成長を実感することで、学習へのモチベーションもアップ!
しっかりサポート!
7技能を強化する授業
-
事前学習
話したいことをまとめる
-
授業内のトレーニング
先生やグループと話す
-
事前学習
表現を定着させる
-
実践レッスン
外国人講師と話す
Topics例
I.E.S. 1 レベル
●映画、音楽など
●おすすめのレストランについて
●観光案内所などで情報を得る
I.E.S. 2 レベル
●思い出や経験 ●予定や計画
●音楽や服装の好み
I.E.S. 3 レベル
●社会問題とその解決策 ●理想の休暇
●友人にアドバイスをする
これを卒業まで繰り返すことで
「世界の人たちとつながる力」が
しっかり身につく!
※掲載情報は社会情勢の変化等により、変更または中止になる可能性があります。
カリキュラム
共通英語科目一覧 | ||
---|---|---|
レベル | 科目名 | 科目概要 |
初級 | Basic Grammar | リスニングやスピーキングを通して、文法力・読解力などをアクティブに身につけます。 |
Communication Practice | ネイティブ講師との英会話を通して、通じる楽しさ・学ぶ楽しさを体験します。 | |
Intensive English Studies | 週4回(Function Focus, Listening Focus,Grammar Focus, Voice)テーマ完結型の授業を展開します。基本的に授業は全て英語で行われます。この授業では、基本的な文法を確認しながら、機能表現を学習し、英語4技能を強化します。様々なトピックや場面においてやりとりや自分の考えを発信できるようになることを目標とします。 | |
中級 | Contemporary Issues | 週4回(Discussion Focus, Reading Focus, Writing Focus, Voice)1テーマ完結型の授業を展開します。基本的に授業は全て英語で行われます。この授業では、その週に学んだテーマに派生する社会事象に関するトピックについて、予め考え、調べ、準備した自身の見解や意見をグループ討論の中で共有します。意見交換を通し、その事物に対する理解をさらに深め、見聞も広めていきます。 |
上級 | International Relations | 時事問題の背景、影響、解決方法などをディスカッションします。 |
News in English | This class is designed to develop students’ skills in discussion, critical thinking, research, and public speaking. | |
Sociology | 社会制度や社会の変化について学習します。 |